たいいくだより ~「たいいく表現まつり」を終えて~
今年は、2学期のスタートから前日まで天候に悩まされていましたが、予定通り当日を迎え、無事に終えることができました。 練習を始めた頃は、踊りの全体像が見えず、操り人形の様に動く子どもたちの姿があちらこちらに見られます。体育 […]
続きを見る »今年は、2学期のスタートから前日まで天候に悩まされていましたが、予定通り当日を迎え、無事に終えることができました。 練習を始めた頃は、踊りの全体像が見えず、操り人形の様に動く子どもたちの姿があちらこちらに見られます。体育 […]
続きを見る »9月27日に神奈川県私立小学校協会が主催する第61回神奈川県私立小学校音楽会に本校の児童が参加してきました。 湘南学園小学校からは4年生から6年生までの有志のメンバー約50人が参加です。『ぼくはぼく』(工藤直子作詞/三宅 […]
続きを見る »たいいく表現まつりに向けて、民舞の練習が進んでいます。 1年生がエイサー、2年生が花笠、3年生がはねこ、4年生が七頭舞、5年生が御神楽、6年生がソーランを踊ります。小学校6年間を通して、日本の伝統的なリズムや身体運動を学 […]
続きを見る »本校の運動会である「たいいく表現まつり」が、あと一週間と迫ってきました。この時期は、グラウンドで民舞の練習に汗を流す子ども達の姿が輝いています。先生達も本校の伝統である民舞を伝えるべく本気になって取り組んでいます。 […]
続きを見る »湘南学園小学校に特別講師として、柳田理科雄先生が来てくださいました。柳田先生は「空想科学読本」の著者で、マンガやアニメや特撮などの世界に出てきたものについて、科学的に研究する試みを続けています。「アルプスの少女ハイジ」 […]
続きを見る »1学期の取り組みですが、ご紹介します。3年生は「海」をテーマに子どもたちは学びます。宿泊学習も「海の学校」としてでかけてきました。 4年生になると「山」をテーマに学びますが、水源地へ見学に行くなど、水がどこからやって […]
続きを見る »湘南学園小学校の2学期がスタートしました。 今回も、全校児童が集まることを避け、ズームを利用して各教室をつなぎました。校長先生の話や生活指導の先生の話など、どの教室も静かに聞き入っていました。児童の代表として執行委員もお […]
続きを見る »この夏休みには、全学教研以外にも研修会が行われました。 大東文化大学の山中先生には、「『詩の授業』を考える」という題でお話を聞きました。小学校の先生たちが、詩の授業をするときのポイントを教わりたいとお願いしたところ、 […]
続きを見る »湘南学園では年一回、学園幼稚園、学園小学校、学園中学校高等学校の先生たちで集まって教育研究集会を行っています。 今回は、「学園教育をアンラーン」するをコンセプトに幼稚園、小学校、中高の教育の様子をそれぞれ代表の先生が […]
続きを見る »湘南学園では、体育でも「安全教育」を実施しています。 水泳指導期間では、水泳授業の一環として3年生以上で行われます。 指導の中心は、この期間、全ての授業における水面監視としてお世話になっているライフセーバーの小川さんです […]
続きを見る »