2014年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

2014年12月20日
2014年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

 11月10日、鎌倉芸術館大ホールにて『2014年度 湘南学園小学校音楽会』が開催されました。鎌倉芸術館の大ホールは、プロの音楽家がコンサートを開くほどの立派な音響設備を誇っています。この舞台で、これまで練習してきた成果 […]

続きを見る »

2学期終業式

2014年12月18日
2学期終業式

 いよいよ2014年も終わりに近づき、本校では本日終業式が行われました。終業式の後には大掃除と学級の時間がありました。   また、以下の表彰と紹介も行いました。 ●「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール […]

続きを見る »

2014 湘南遊びの国

2014年12月18日
2014 湘南遊びの国

 毎年12月に、湘南遊びの国と題して児童会縦割り班を元に楽しい会をみんなでつくっています。  6年生を中心にグループごとにゲームを企画し、お客さんとお店屋さんにわかれます。交歓会からはじまり、たいいく表現まつりの児童会種 […]

続きを見る »

PTA教育文化事業「かさねちゃんにきいてみな」観賞

2014年12月15日
PTA教育文化事業「かさねちゃんにきいてみな」観賞

本日、PTA教育文化事業として劇団たんぽぽの皆さんをお招きし公演鑑賞を行いました。 演目は「かさねちゃんにきいてみな」、舞台セットも本格的で90分の舞台はとても見ごたえのあるものでした。   このお話は、学校の […]

続きを見る »

3年 読み聞かせの会

2014年12月15日
3年 読み聞かせの会

3年生は、本日「読み聞かせの会」が行われました。 今回の「読み聞かせ」は、学園幼稚園で定期的に開催されている『紙芝居屋さん』という有志の保護者の方々によるものでした。 1つは紙芝居「たのきゅう」。もう1つは素読みで「おぜ […]

続きを見る »

ものと電気 おもちゃづくり

2014年12月11日
ものと電気 おもちゃづくり

3年「ものと電気」の学習はおもちゃ作りでしめくくります。豆電球、電池、スイッチを組み合わせて、楽しいおもちゃが作られていきます。

続きを見る »

音楽会へ向けて練習に取り組んでいます!

2014年11月5日
音楽会へ向けて練習に取り組んでいます!

各クラス、各学年、音楽会への練習を積み重ねてきています。 例えば6年生では、各クラスの合唱を聴き合って、練習に取り組みました。高学年は、指揮も伴奏も子ども達が挑戦するので、担当の子たちは特に懸命に取り組んでいます。 朝の […]

続きを見る »

3年生 念願の磯観察!

2014年10月27日
3年生 念願の磯観察!

「絶好の磯観察日和!」 そんな声が聴こえてくるほど、前日から打って変わっての好天。3年生が待ちに待った磯観察が先週の金曜日に行われました。 この磯観察は3年生の総合学習のテーマである「海」についての学びの一環として行って […]

続きを見る »

【朝のニュースタイム】安全についての警察の方の話&エコスクール委員会より発表

2014年10月18日
【朝のニュースタイム】安全についての警察の方の話&エコスクール委員会より発表

 先日の朝のニュースタイムで、警察の方より安全についてのお話がありました。  今回は放送室とスタジオからお話をしていただきました。話の内容は、遊びに行くときなど「おおだこ」を守ってほしいと言うことでした。 「お」・・・お […]

続きを見る »

3年生 しらす直売所「堀川網」さん見学

2014年10月18日
3年生 しらす直売所「堀川網」さん見学

昨日、3年生は湘南しらすの直売所の「堀川網」さんへ見学に行きました。湘南学園から歩いて15分くらいの場所にある堀川網さんでは、毎朝しらす漁に出漁していて獲れたての湘南しらすを販売しています。今日は、その獲れたての湘南しら […]

続きを見る »
Page 39 of 54
First...102030«3738394041»50...Last