2014年度 修卒業式

2015年3月18日
2014年度 修卒業式

 今日は2014年度を締めくくる修卒業式が執り行われました。6年生にとっては湘南学園小学校で過ごす最後の日となります。    6年間という時間は短いようで長いものでした。ひな壇に座る本日の主役たちは、数え切れな […]

続きを見る »

3年 学習発表会

2015年3月4日
3年 学習発表会

昨日、3年生の学習発表会が行われました。 1年間で学んだことの成果をグループにわかれて発表。今年は保護者の方々に対してだけでなく、子ども同士がお互いに発表を聞いたり質問できる形式をとりました。   今年の総合学 […]

続きを見る »

おもちゃを作った(じしゃくであそぼう)

2015年2月24日
おもちゃを作った(じしゃくであそぼう)

じしゃくの学習は、じしゃくの特性を利用しておもちゃをつくりました。ともだちのつくったゲームで楽しみました。   

続きを見る »

2014年度 制作展

2015年2月23日
2014年度 制作展

2月20日と21日の2日間に渡り、本校では制作展が開催されました。2日間、好天に恵まれ、多くの来場者に足を運んでいただくことができました。制作展は本校においても大きな行事の一つで、1年を通じて作品を作り上げていくものです […]

続きを見る »

磁石を切りました

2015年2月13日
磁石を切りました

磁石をはさみで切りました。ゴム磁石を使いましたので、1cmほどに切った人もいたようです。 小さく切ってもNきょく・Sきょくがあるのはおもいろいようです。

続きを見る »

1本の磁石

2015年2月12日
1本の磁石

3年生磁石の学習。「1本の磁石」で長い1本の磁石を作りました。磁石は両端のNきょく・Sきょくに強い磁力があり、途中には磁力が無くなることがわかりました。

続きを見る »

節分ニュースタイム&エコスクール委員会からのお知らせ

2015年2月9日
節分ニュースタイム&エコスクール委員会からのお知らせ

朝の時間に、節分ニュースタイムとエコスクールについての話がありました。 節分集会は、節分についてのクイズを集会委員会が出題しました。「今年の恵方巻きはどちらの方角を向くと良いか」「節分になぜ鬼がでてくるのか」などの問題が […]

続きを見る »

朝のニュースタイム

2015年1月28日
朝のニュースタイム

ニュースタイムでは、各委員会などからお知らせや発表があります。 今回のニュースタイムでは、「ハンカチをもとう」という呼びかけのために保健委員会が作ったビデオが紹介されました。 子ども達が実際に出演して、インフルエンザの予 […]

続きを見る »

3年生 クラブ見学

2015年1月16日
3年生 クラブ見学

3学期が始まって約1週間。子どもたちも学校での生活リズムを取り戻し始めた頃、3学期最初のクラブ活動が本日行われました。 この日のクラブ活動は、来年度に自分の入りたいクラブを見つけるべく、3年生が各クラブを見学する時間とな […]

続きを見る »

2014年度 3学期始業式

2015年1月8日
2014年度 3学期始業式

3学期の始業式が行われました。 冬休みを様々に過ごしてきた子ども達。友達との久しぶりの再会に自然と笑顔がこぼれます。 校長からは、「新たな一年に夢を持って過ごしてほしい。まとめの学期としてしっかり取り組みましょう」と話が […]

続きを見る »
Page 38 of 54
First...102030«3637383940»50...Last