オーストラリアセミナー⑥〜無事帰国しました!〜

2025年7月31日
オーストラリアセミナー⑥〜無事帰国しました!〜

いよいよ最終日がやってきました。 約1週間、日本とまるで違う気候のオーストラリアで過ごしましたが、 幸い大きな体調不良もなく、元気に帰国の日を迎えることができました。 朝6時に起きて身支度をした後は、スーツケースと手荷物 […]

続きを見る »

オーストラリアセミナー⑤〜ファームステイを終えて〜

2025年7月29日
オーストラリアセミナー⑤〜ファームステイを終えて〜

セミナー6日目の朝。 ファームステイを終えた子どもたちが、続々とミーティングポイントに集まってきます。 『先生!すっごく楽しかったよ‼️』 そう言いながら笑顔でスーツケースを引いてくる子どもた […]

続きを見る »

オーストラリアセミナー④〜ファームへ出発!〜

2025年7月28日
オーストラリアセミナー④〜ファームへ出発!〜

セミナー4日目。 ゴールドコーストのホテルで早めに朝食をとり、出発前にビーチで集合写真を撮影しました。 サーファーズパラダイスの中心にあるビーチは砂が白く、湘南学園のすぐ近くの海岸とは少し雰囲気が異なっています。 靴を濡 […]

続きを見る »

オーストラリアセミナー③〜ナランバ校との学校間交流 ・その2〜

2025年7月28日
オーストラリアセミナー③〜ナランバ校との学校間交流 ・その2〜

午後からは、屋外でのプログラムです。 オーストラリアの日差しは強く、ナランバの小学生たちが屋外で活動する時は、帽子をかぶるのが基本だそうです。 湘南学園の児童もみな帽子を被り、準備万端です。 それぞれのバディと一緒に3チ […]

続きを見る »

オーストラリアセミナー②〜ナランバ校との学校間交流 ・その1〜

2025年7月25日
オーストラリアセミナー②〜ナランバ校との学校間交流 ・その1〜

オーストラリアセミナーに出発して3日目。この日のメインは学校訪問です。 ナランバ州立学校に行き、日本語を学んでいる現地の子どもたちと一緒に、海外の学校の授業を体験させてもらいます。 ナランバ州立学校は、1910年に創立さ […]

続きを見る »

オーストラリアセミナー①

2025年7月23日
オーストラリアセミナー①

昨年に続き、湘南学園としては2回目のオーストラリアセミナーがスタートしました。夏休みが始まってすぐの7月21日。成田空港に5・6年生の17人が集合し、夜9時台の夜のフライトで出発しました。 6泊7日のセミナーですので、し […]

続きを見る »

2024ブリティッシュヒルズ⑤

2024年12月28日
2024ブリティッシュヒルズ⑤

ブリティッシュヒルズセミナーも最終日を迎えました。この日の天候は、めまぐるしく変わりました。朝食にマナーハウスに向かった時は雪が降っていました。 最後のレッスン、スコーン作りをしている間も雪は降り続いていました。ところが […]

続きを見る »

2024ブリティッシュヒルズ④

2024年12月28日
2024ブリティッシュヒルズ④

2日目のディナーの場所はダイニング・ホール。宿泊棟からは少し歩きますが、この時に見上げた夜空はきらめく星がいっぱいでした。自分たちが住んでいる辺りでは見ることのできない星空です。 ダイニング・ホールでは、4つのテーブルに […]

続きを見る »

2024ブリティッシュヒルズ③

2024年12月28日
2024ブリティッシュヒルズ③

2日目の朝。標高の高いブリテイッシュヒルズは、藤沢よりもずいぶん冷え込んでいます。 昨日の夕食会場で朝食のビュッフェをいただいてから、さっそく午前中のレッスンです。 午前中のレッスンは、Calligraphy とBrit […]

続きを見る »

2024ブリティッシュヒルズ②

2024年12月22日
2024ブリティッシュヒルズ②

1日目の夕食は、いきなりコースディナーでした。その前に、コースディナーで使うカトラリーの置き方や使う順番、マナーについて学びました。 それぞれの家庭でコースディナーを食べる機会はあっても、こうした宿泊でのチャンスはなかな […]

続きを見る »
Page 1 of 10
12345»...Last