THE YOUNG AMERICANS 2016.3.17

3月15日からワークショップが始まったヤングアメリカンズもついにフィナーレ! 本日は、14時からワークショップを行い、その後18時からショーの開催となりました。 参加した生徒たちの表情を見ても、この3日間がどれだけ充実し […]
続きを見る »3月15日からワークショップが始まったヤングアメリカンズもついにフィナーレ! 本日は、14時からワークショップを行い、その後18時からショーの開催となりました。 参加した生徒たちの表情を見ても、この3日間がどれだけ充実し […]
続きを見る »昨日、2日目のワークショップが藤沢市民会館にて行われました。 1日目に比べ緊張もほぐれ、活き活きした表情が印象的です。 ショーは本日の18:00~(開場は17:40~)となっております。 本番に向けて最後ま […]
続きを見る »3月15日(火)、湘南学園中学校高等学校主催「ヤングアメリカンズ ワークショップ」がスタートしました。 初日のワークショップは秩父宮記念体育館で行われ、200名近くの参加者が集い、小学校からもたくさんの子どもたちが参加し […]
続きを見る »今年度も、ヤングアメリカンズの取り組みが行われました。 小学生もたくさん参加し、最終日にはすばらしいステージが披露されました。 詳しくは湘南学園中学校高等学校のページをご覧ください。 『ザ・ヤングアメリカンズ』始まりまし […]
続きを見る »2月10日、中国雲南省昆明市の春城小学校からスタディツアーで来日した小学生の皆さんが、湘南学園小学校を訪れました。 藤沢市と昆明市は、友好都市としてさまざまな交流を重ねてきました。今回の訪問も、その一環です。 まずは、校 […]
続きを見る »藤沢市の平和国際交流の一環として、中国昆明市の小学生と湘南学園小学校の6年生が交流することになりました。 昆明の子どもたちは、今回、日本のスタディツアーとして来日しているとのこと。日本の小学生と交流したいということで、友 […]
続きを見る »3日目は、ファストフード店、ダーツゲーム、消防署、身体測定、マジックⅡの授業と夜のファッションショーに参加しました。 1時間目、映画館の入り口に設定されたファストフードのスタンドが授業場所になっています。 まずは、ハンバ […]
続きを見る »午後の授業は「マジックⅠ」。 てっきり手品のことかと思いきや、まずは先生から、「マジックには2つの意味があるんだよ」というお話がされました。(もちろんオールイングリッシュ!) 1つは、ロード・オブ・ザ・リングやハリー・ポ […]
続きを見る »2日目は、朝方に少し雨がぱらつきました。ロシアからの学生さんも歩いていて、国際色が豊かです。 1時間目、警察署での授業からスタート。銀行強盗のスキットや、震源地ゲームのように誰がウィンクで目配せしている犯人かを警官が当て […]
続きを見る »