2023ブリティッシュヒルズセミナー⑦

いよいよ今日が最終日です。朝から雪が降りしきる中、朝食をいただいたりお部屋を片付けたり荷物をトラックに積み込んだりと、少しあわただしい日程でした。 それでもレッスンがはじまると、みんな集中して取り組んでいました。 &nb […]
続きを見る »いよいよ今日が最終日です。朝から雪が降りしきる中、朝食をいただいたりお部屋を片付けたり荷物をトラックに積み込んだりと、少しあわただしい日程でした。 それでもレッスンがはじまると、みんな集中して取り組んでいました。 &nb […]
続きを見る »レッスンが終わってからの自由時間に、お土産の買い物をしました。 家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら、あれこれ迷うのも楽しそうでした。 さっきのレッスンで学んだフレーズで実際のお店の人とやりとりするのは、とても貴重な機会でした […]
続きを見る »昼食を挟んで、明日の午前中まで4つのアクティビティーをグループに分かれて学びます。 カリグラフィーのレッスンは、カリグラフィー用の特別なペンを1本ずつもらって、基本となる角度と形を練習した後、習った文字をデザインに生かし […]
続きを見る »2日目は、凍えるような寒さですが、美しい朝日が昇る快晴です。みんな元気に雪の感触を楽しんでいました。 朝食は素敵なリフェクトリーでのビュッフェです。英語での説明を受けて、美味しい朝食をいただきました。 午前中から、3つの […]
続きを見る »Aグループは、初日からテーブルマナーのレッスンの後、リフェクトリーでのコースディナーをいただきました。 Bグループは、ビュッフェスタイルの夕食をいただきました。 食事の後も、チャレンジのレッスンに参加する人や、ジムで卓球 […]
続きを見る »3日間のプチ留学気分が味わえるブリティッシュセミナーが始まりました。 東京駅から家族に見送られて、新幹線で新白河駅に向かいます。 お弁当を食べたり友だちとゲームをしたり、中には冬休みの宿題や、英語の予習をしている人、時刻 […]
続きを見る »各教科の授業もスタートしました。 1年生は、算数で使う湘南学園小学校のオリジナルテキストが配られたり。 2年生は、国語で新出漢字についてオリジナルテキストを使って学んだり。 3年生は、英語の新しい先生に英語で質問をしたり […]
続きを見る »藤沢市とアメリカのマイアミビーチ市は、姉妹友好都市として長く交流を続けています。今年の湘南藤沢市民マラソンには、マイアミビーチ市の小学生の男の子とご家族をお迎えしていました。 今回、湘南学園小学校の6年生と交流する機会に […]
続きを見る »あっという間に最終日です。朝食会場に全員元気にそろいました。 朝から荷物整理や宅配便の手配に四苦八苦していた人もいましたが、何とか全部屋チェックアウトができました。(もちろん英語で!) 午前中のレッスンは、Fun wit […]
続きを見る »