赤組応援練習

2019年10月2日
赤組応援練習

朝の「おはようタイム」に赤組全員集まって、応援の練習をしました。元気な応援団長のかけ声と共に 心を一つにして「歌」と「コール」の声出しをしました。たいいくまつりも近づき、応援練習にも力が入ります。

続きを見る »

1年生 たいいく表現まつりの練習

2019年9月21日
1年生 たいいく表現まつりの練習

1年生は、はじめてのたいいく表現まつりです。練習にも力が入ります。グラウンドでは玉入れと50m走の練習を行いました。湘南学園では毎年全学年で「民舞」をします。1年生はエイサーをおどるため、今週の土曜日に授業参観を含めた「 […]

続きを見る »

2学期の授業が始まりました

2019年9月4日
2学期の授業が始まりました

今日から普通授業が始まりました。夏休み明けの授業なので、低学年は借りていた本の返却をしたり、体育では運動会に向けて民舞の練習をしました。各学年のフロアーには夏休みの自由研究がずらりと並んでいます。今だけ、子どもたちが夏休 […]

続きを見る »

2年生 プール

2019年7月8日
2年生 プール

天気が心配でしたが、3クラス一緒にプールに入れました。ワニさんチーム・ペンギンさんチーム・イルカさんチームに分かれて練習しました。 ワニさんチームは、勇気を出して水に顔をつけられるようにがんばりました。ペンギンさんチーム […]

続きを見る »

プールが始まりました

2019年6月17日
プールが始まりました

多くの子どもたちが待ちに待っていた、水泳の授業がスタートしました。 今年は天候にも恵まれ、一年ぶりに学校のプールに入ると、みんな大喜びでした。 2年生や3年生になると、少しずつ泳ぎの練習に取り組みはじめます。目標を持って […]

続きを見る »

2018年度 たいいく表現まつり レポート2

2018年10月6日
2018年度 たいいく表現まつり レポート2

「表現の部」が終わると、「運動の部」です。 「運動の部」では様々な種目があります。写真でご紹介します。 今年の児童会種目は、「大玉ファースト」。大玉を使った種目は毎年恒例のことで、今年も大変盛り上がりました。この児童会種 […]

続きを見る »

2018年度 たいいく表現まつり レポート1

2018年10月6日
2018年度 たいいく表現まつり レポート1

10月に入り、秋の気配をますます感じられる今日この頃。湘南学園小学校の「たいいく表現まつり」が本日開催されました。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ようと、会場は多くの人で埋まりました。   2学期が開始したのは […]

続きを見る »

休み時間も…民舞!

2018年9月29日
休み時間も…民舞!

たいいく表現まつりを来週末に控え 民舞「はねこ」の練習にも熱が入ります。   今週は雨が続いたこともあり 休み時間にも踊りの練習をする子ども達。   「やりたいー!」と笑顔で踊り続ける姿が、とてもいい […]

続きを見る »

2017年度 たいいく表現まつり レポート2

2017年10月9日
2017年度 たいいく表現まつり レポート2

 「表現の部」が終わると、「運動の部」です。  「運動の部」では様々な種目があります。写真でご紹介します。  午後の部は応援合戦から始まります。子どもたちは応援合戦を通して、昼休憩から再び表現まつりモードに。気合の入った […]

続きを見る »

2017年度 たいいく表現まつり レポート1

2017年10月9日
2017年度 たいいく表現まつり レポート1

 天候の都合で、土曜日から月曜日へと開催が延期された「たいいく表現まつり」。この日は天候に恵まれ、みんなが待ちに待った「たいいく表現まつり」が開催されました。    本校では運動会を「たいいく表現まつり」として […]

続きを見る »
Page 5 of 10
First...«34567»...Last