5年生「雪の学校」NO.1(2019年度)

2019年度の「雪の学校」がスタートです。5年生は1月21日から24日まで4日間、新潟県十日町で雪国の人々と交流したり、雪国の人々の生活を学んだりします。 今年は、近年まれにみる暖冬。十日町の人々にとって過去に経験したこ […]
続きを見る »2019年度の「雪の学校」がスタートです。5年生は1月21日から24日まで4日間、新潟県十日町で雪国の人々と交流したり、雪国の人々の生活を学んだりします。 今年は、近年まれにみる暖冬。十日町の人々にとって過去に経験したこ […]
続きを見る »お正月が明けて間もない、一日。1年生は「昔遊びの会」で楽しみました。 この会の始めは、毎年お招きしている折原先生のパフォーマンスをを楽しみました。 けん玉を中心に、コマ遊びなど楽しく、紹介していただきました。 そのあとそ […]
続きを見る »3学期の始業式が行われました。 冬休みを様々に過ごしてきた子ども達。友達との久しぶりの再会に自然と笑顔がこぼれます。全校の子どもたちが歌う学園歌は、とても楽しそうな歌声でした。 校長からは、「目標をもって取り組むこと、自 […]
続きを見る »2学期も終わりました。 アスリート(ラグビー)クラブの様子をアップします。 海へ行って思いっきり遊んだり、ラグビーをしたり。 とても青春を感じます!! 鵠沼海岸にある湘南学園小学校だからこそできる、この内容 […]
続きを見る »6年生 「総合」 SDGs パート3 前時、「写真」から感じ ること、思うことをまとめ、『何が問題か?』を考えました。 今回は、これまで議論した内容を踏まえつつ、子ども達の創造力を使って、問題解決型授業を行 […]
続きを見る »6年生 「総合」 SDGs パート2 今年の6年生は、「総合」でSDGsを1つのテーマとして扱いながら、世界を考えています。 前回は、「2030SDGsゲーム」を行いました。 そこから、自分達で世界を変えら […]
続きを見る »レッスンを終えると、この3日間のセミナーのまとめのClosing ceremony with certificatesです。 先ほどのレッスンのKarlとNicoleの2人の先生から修了証をいただきました。 Closin […]
続きを見る »ブリティッシュヒルズ・セミナー最終日の朝は・・・待ちに待った雪景色でした! 昨日までとはまるきり違った姿のブリティッシュヒルズに、みんなは遊びたい気持ちでいっぱいの様子です。 でも今日は最終日。朝食後のCheck out […]
続きを見る »午後のレッスンは、グループ1がDance、グループ2がCooking Sconesから始まりました。 それぞれのレッスンを終えると、ここまで同行してくださったMis.Kとのお別れをして、Tuck Shopでのお買い物です […]
続きを見る »