メディアリテラシーについて学ぶ

2019年12月17日
メディアリテラシーについて学ぶ

昨年度に引き続き、今年度もGoogleの田中様に講師にお越しいただき、インターネットを安全に使うための学習会を行いました。12月に入り保護者向けの講演会と児童向けの学習会をそれぞれ行い、今年度は保護者同士ディスカッション […]

続きを見る »

【2年生】おみせやさんごっこ

2019年11月29日
【2年生】おみせやさんごっこ

11/21(木)に幼稚園生や1年生を招いて、2年生でおみせやさんごっこをしました。お客さんが楽しめるような様々なお店を子どもたちで考え、そして教室で実際にお店を経営するこの催しでは、今年もたくさんの笑顔が見られました。 […]

続きを見る »

1年生校外学習@新江ノ島水族館

2019年11月20日
1年生校外学習@新江ノ島水族館

1年生は校外学習(遠足)に新江ノ島水族館に行きました。 学園から水族館までは秋の海からの風を感じ、歩きました。時より強い風も吹きましたが。 相模湾を通して富士山も見え気持ちの良い、道中でした。 水族館では普段見られない、 […]

続きを見る »

2019年度 湘南学園小学校音楽会

2019年11月13日
2019年度 湘南学園小学校音楽会

11月13日に、湘南学園小学校音楽会が開催されました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもたちの成果を披露する時がやってきました。はじめに2年生、次に3年生の順でステージに登場し、元気いっぱいの歌声をホールに響かせてい […]

続きを見る »

1年生いもほり

2019年11月2日
1年生いもほり

1年生は1学期からサツマイモを育ててきました。秋風が吹くころになり、「おいもほり」収穫の時を迎えました。 天候の不順もありたくさんのイモはほり出せませんでしたが、楽しいいもほりの時間を過ごしました。

続きを見る »

1年 焼き芋

2019年10月31日
1年 焼き芋

先日、収穫したサツマイモを、焼き芋にして食べました。お芋を洗うのも、アルミホイルを巻くのも自分たちでしました。焼けたお芋は、仲良くみんなで食べました。大切に育てたお芋の味は、とても美味しかったです。

続きを見る »

2年生 たいいく表現まつりを終えて

2019年10月29日
2年生 たいいく表現まつりを終えて

台風の影響で延期が続きましたが、無事にたいいく表現まつりを開催することができて良かったです。2年生の表現の部では、「湘南花笠踊り」を踊りました。今回一番力を入れたところは、それぞれの場面で花笠を止めてアピールするところで […]

続きを見る »

たいいく表現まつり

2019年10月15日
たいいく表現まつり

天候の都合で、土曜日から火曜日へと開催が延期された「たいいく表現まつり」。この日は天候に恵まれ、みんなが待ちに待った「たいいく表現まつり」が開催されました。 本校では運動会を「たいいく表現まつり」として、1年生から6年生 […]

続きを見る »

魂の湘南ソーラン節へ

2019年10月14日
魂の湘南ソーラン節へ

6年生 「魂の湘南ソーランへ」   表現予行の前日の終礼後、子ども達から相談があると、囲まれました。 「先生、今日の学年体育の声出し、まだまだだと思う。だから私達考えたんだけど、明日の朝、学年集会を開いて声出し […]

続きを見る »

エコ石けん販売

2019年10月14日
エコ石けん販売

4年生以上の有志で結成したエコショップ実行委員会が、PTAバザーでエコ石けんを販売しました。カフェテリアで出た廃油を使って手作りした、環境にやさしく、とても汚れの落ちる石けんです。元気な呼び込みで、160個の石けんは午前 […]

続きを見る »
Page 54 of 157
First...304050«5253545556»607080...Last