5年生 雪の学校レポート1(2012年度)

2013年1月22日
5年生 雪の学校レポート1(2012年度)

 2012年度の雪の学校が1月22日から1月25日の4日間実施されています。5年生が新潟県の十日町で雪国の人々と交流をしたり、雪国の人々の生活を学びます。  初日、予定通り東京を11時前に出発しました。新幹線内で昼食を食 […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト5・6・7

2013年1月22日
学びの森プロジェクト5・6・7

11月28日(木)、12月12日(水)、1月17日(木)の昼休みに、学びの森の活動を行いました。 道グループは、観察路を作る場所にテープで目印をつけました。流木などを全校に呼びかけて集め、流木で道の区切りを作りウッドチッ […]

続きを見る »

ラグビー部通信「One for ALL 」 vol.1

2013年1月19日
ラグビー部通信「One for ALL 」 vol.1

湘南学園ラグビー部通信 「One for ALL」 3学期に入り、初めての練習がありました。 バスやルールなど忘れているかと思いきや、これまでやってきた感覚は残っていました。 走りながらパスをする感覚や怖がらずに相手を止 […]

続きを見る »

5年 総合 湘南の名物をつくろう

2013年1月19日
5年 総合 湘南の名物をつくろう

5年生は総合の授業で、湘南地域の新しい名物のアイデアを考えることに挑戦しました。 これまでに子どもたち一人一人の意見をまとめながら、よりよいアイデアにまとめてきました。またそのアイデアを相手に上手に伝えられるようにプレゼ […]

続きを見る »

6年 体育 高跳び

2013年1月18日
6年 体育 高跳び

6年生は体育で走り高跳びをしています。 跳ぶことだけでなく器具の設置方法を理解し、全員が協力をして準備をします。走り高跳び4回目の本時は、自分の最高記録に挑戦するため、3回の試技で成功を目指していきます。それぞれ目標の高 […]

続きを見る »

雪の学校前 保健指導

2013年1月18日
雪の学校前 保健指導

雪の学校の前に、5年生に保健指導を行いました。   これから思春期を迎えるにあたり、からだの変化に対する不安を解消し、変化していく自分を受け入れ、互いに思いやりのある行動をとれるように、という“ねらい”がありました。 少 […]

続きを見る »

3年生 図書館クイズ

2013年1月17日
3年生 図書館クイズ

メディアセンターにある資料の中から自分の知りたいことを調べるための学習として、図書館クイズに挑戦しました。 二人一組で課題に取り組み、クイズの答えを本の中から探し出します。子どもたちは普段は見ないような図鑑や本を手に取り […]

続きを見る »

むかしさがし

2013年1月10日
むかしさがし

3年生の社会科では、「むかしさがし」の学習をはじめました。冬休み中に、おじいさんおばあさんから昔の話を聞いてきた人や、遠くに住んでいるおじいさんから戦争中のことを綴った長い長いお手紙をもらった人もいました。中には、おうち […]

続きを見る »

3年生 生け花体験

2012年12月20日
3年生 生け花体験

今日は、生け花を体験しました。テーマは、クリスマスです。子どもたちは、好きな長さに花をカットしたり、飾りつけを楽しんでいました。上手に出来上がった生け花を嬉しそうにながめていました。家に帰ったら、また生け花に挑戦したいそ […]

続きを見る »

2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

2012年12月20日
2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

11月20・21日に『2012年度 湘南学園小学校音楽会』が小学校ホールにて開催されました。 例年、鎌倉芸術館にて行っていた行事ですが、今年は新校舎完成を記念して新しくなった小学校ホールでの音楽会となりました。 20日に […]

続きを見る »
Page 144 of 155
First...120130140«142143144145146»150...Last