2023 3年生 海の学校#3〜プランクトン観察と貝類博物館

2023年6月1日
2023 3年生 海の学校#3〜プランクトン観察と貝類博物館

お昼ご飯を食べた後は、引き続きケープ真鶴での学びです。 学年を二つのチームに分けて、遠藤貝類博物館でのクイズラリーとプランクトン観察を行いました。 遠藤貝類博物館は、ケープ真鶴の2階にあります。真鶴半島の貝類だけでなく、 […]

続きを見る »

2023 3年生 海の学校#2〜磯観察

2023年6月1日
2023 3年生 海の学校#2〜磯観察

3年生を乗せたバスは、有料道路を乗り継いで、あっという間に真鶴に到着しました。 ここまでの間、バスから見える海辺の景色は、湘南の海とはずいぶん違って見えましたが、磯観察をする三ツ石海岸のある真鶴半島に入っていくと、また景 […]

続きを見る »

2023 3年生 海の学校#1〜海の学校スタート

2023年6月1日
2023 3年生 海の学校#1〜海の学校スタート

「海の学校」がスタートしました。 1週間前から天気予報の移り変わりにドキドキしていましたが、スタートの朝はいい日和です。 藤沢駅の北口を出発した3年生は、茅ヶ崎から海岸沿いを走って真鶴へと向かいます。 2023 3年生 […]

続きを見る »

3年生 SDGs「磯かんさつ」

2023年5月31日
3年生 SDGs「磯かんさつ」

3年生は、「海」をテーマに1年間、学習をしていきます。 海にはたくさんの生き物たちがいて、その生き物たちは、お互いに支え合っている存在であることを学びました。 そして、素晴らしい天気の中、3年生で江の島西浦に「磯かんさつ […]

続きを見る »

2年生 牛乳とウールの原点

2023年5月29日
2年生 牛乳とウールの原点

先週の金曜日、晴天の中、こどもの国へ行ってきました。 プログラムは、「羊の毛刈りショー」→「お弁当タイム」→「エサやり体験、牛の乳搾り体験」です。 羊の毛刈りショーでは、モコモコだった羊さんの毛を係のお兄さんが優しく上手 […]

続きを見る »

2023 4年 山の学校⑫

2023年5月27日
2023 4年 山の学校⑫

猪之頭公園で水の紙芝居、湖の魚バトルゲーム、森の野生動物ゲームをしました。ネイチャーラリーの後「山の学校」最後の昼食を食べました。 今年の山の学校は、3日間を通して天候に恵まれ、すべての活動が晴天プログラムで実施すること […]

続きを見る »

2023 4年 山の学校⑪

2023年5月27日
2023 4年 山の学校⑪

ホテルで退所式をした後、バスは陣馬の滝へ行きます。鎌倉時代に、源頼朝がここにやってきて陣を張ったので、このような名前がついたそうです。富士山からの伏流水が断層から勢いよく流れ出ています。    

続きを見る »

2023 4年 山の学校⑩

2023年5月27日
2023 4年 山の学校⑩

3日目も晴天です。みなさん朝から元気いっぱいです。部屋を片付け、ホテルでの最後の朝食を食べます。天気が良いので、予定にあったネイチャーラリーは屋外版となりました。

続きを見る »

2023 4年 山の学校⑨

2023年5月26日
2023 4年 山の学校⑨

夕食後はキャンプファイアーです。宿に隣接するキャンプファイヤー場に集合しました。キャンプファイアーが始まる頃には、河口湖畔もだんだんと日が暮れていました。 夜空に高く舞い上がる炎の美しさもあって短いながらも楽しいひととき […]

続きを見る »

2023 4年 山の学校⑧

2023年5月26日
2023 4年 山の学校⑧

昼食の後は、2グループに分かれて樹海トレッキングをします。 コウモリ穴は、階段を一歩ずつ下がるごとに、体感温度も少しずつ下がって、洞穴の中は冷蔵庫の中のようにひんやりしていました。 樹海散策をした後、クニマス資料館も見学 […]

続きを見る »
Page 17 of 155
First...10«1516171819»203040...Last