【おあずかり】名前一文字展に挑戦!

大切な自分の名前から好きな「一文字」を選んで、筆で書いてみよう! という特別企画が『金沢ふるさと偉人館』であり、年明けにみんなで挑戦して作品を応募しました。 ちょうど新年の書初めについての話もしたら、筆で書いてみたい […]
続きを見る »大切な自分の名前から好きな「一文字」を選んで、筆で書いてみよう! という特別企画が『金沢ふるさと偉人館』であり、年明けにみんなで挑戦して作品を応募しました。 ちょうど新年の書初めについての話もしたら、筆で書いてみたい […]
続きを見る »冬休み、新年が明けまして1回目のおあずかりイベントは 子どもたちからリクエストがあったブロックス大会を行いました! ブロックスとは、斜めの角同士で赤青黄色緑のブロックを置いていき、 最後に残りのブロックが少ない人が勝ち、 […]
続きを見る »生き物に関する多くの本を出版されており、テレビ番組にも出演されている 生き物カメラマンの松橋利光さんがアフタースクールの子どもたちに生き物の正しい持ち方を教えに来てくださいました。 教室に入る前から、まだ見 […]
続きを見る »冬休みの預かりイベント『バスボムづくり』 「バスボム」ってなんだか知ってる?? あったか~いお風呂に入れると、シュワシュワシュワ~~って泡が出て、 いい香りが広がる入浴剤のことだよ というとみんなお目目がキラキラリン 今 […]
続きを見る »スペシャルプログラムで人気のプリザードフラワー 講師の福村先生とクレープペーパーを使ってジャンボなフラワー製作に挑戦しました! 先生が持って来てくれたホワイトのジャンボフラワーをみて 早速、作業にとりかかります! […]
続きを見る »今回は年末に湘南学園小学校アフタースクールと桐蔭学園アフタースクール小学部が合同で実施した「山のアフタースクール」をピックアップします 神奈川にある鎌倉中央公園にて行われた山のアフタースクール。 石井スポーツの東さんにご […]
続きを見る »手話を取り入れたダンスパフォーマーの北村仁さんによるスペシャルプログラムが行われました。 今回みんなが挑戦する曲は星野源さんの「アイデア」という曲で、まず先生が1曲踊って見せて くれました。 「今日はサビを覚えよう」とお […]
続きを見る »12月にスペシャルプログラムのミニチュアフレームづくりが行われました。 アフタースクールに来てくださった講師の方は新美先生。 なんと箱根ドールハウス美術館の副館長の方だそうです。 ミニチュアフレームのテーマ […]
続きを見る »2020年度 新入生のみなさま 入会申込資料の『アフタースクールご利用にあたってのご登録・ご提出のお願い』に記載しております、 ①入会登録サイトにアクセスのためのアドレスに誤りがありました。 正しくは、下記の通りとなりま […]
続きを見る »今回は大人気のスポーツスペシャル「ドッジボール」をやりました! 初めにいつものように準備体操をします。1,2年生のみんなは、とっても大きな声で号令を言います。試合の前から気合い充分なのが伝わりますね★ しっかりルールを説 […]
続きを見る »