【お預かり】今日のおやつはボンカレー♪(おやつメニュー)

今日のおやつは・・・・ 「ボンカレー」 ボンカレーの製造元である大塚食品さんは、アフタースクールに協力くださっており、 ときどき子どもたちの「ボンカレー」をおやつに出させていただいています 子どもたちもボン […]
続きを見る »今日のおやつは・・・・ 「ボンカレー」 ボンカレーの製造元である大塚食品さんは、アフタースクールに協力くださっており、 ときどき子どもたちの「ボンカレー」をおやつに出させていただいています 子どもたちもボン […]
続きを見る »新学期が始まりチアのSHONAN STARSも活動開始です! 1年生は夏休みにででいた課題もしっかり出来てる… 初めての上級生と合同の練習はちょっぴり緊張していたけど… 憧れのお姉さんとの […]
続きを見る »先日、一斉送信メールでお知らせした通り、鵠沼海岸駅随伴のルートを変更いたしましたので、以下URLよりご確認ください。 【随伴ルート地図】 https://www.shogak.ac.jp/elementary/files […]
続きを見る »日本文化では、各週ごとに茶道と華道を行っています お茶の講師は金子先生です 最初に袱紗を腰につけて、扇子をだして、ご挨拶をします 次に、湯せん通しをして、茶巾でお茶碗をふき、お茶を立てていきます お茶をこぼしてしまう子も […]
続きを見る »アフタースクールでは、夏休み中、SDGsについていくつかのイベントがありました。 SDGsについて子どもたちと事前に勉強したり、また理解を深める為に、SDGsに沿った色々な取り組みをしました。 そのうちに1つに、テラサイ […]
続きを見る »今日のおやつは屋台で~す!みんなが楽しみにしてくれていました ガールズが屋台の準備を手伝ってくれて開店ガラガラ~ 100円で好きなものを買うことができま~す お陰様で大盛況… そし […]
続きを見る »今年も、茅ヶ崎梅田めりーごーらんどのみなさんがアフターの子どもたちの熱烈なリクエストにこたえ、一輪車を教えに来てくださいました。 外遊びでも一輪車の人気は高く、乗れるようになることを目標に黙々と頑張っている姿をよくみかけ […]
続きを見る »「SDGsってなあに?」のお預かりイベントの日 朝の宿題タイムの終わりに、SDGsについて、3,4年生から紹介してもらいました 言葉が1つ1つ難しいけれど「エスディージーズ」「17こある」「せかいのみんなできめたもくひょ […]
続きを見る »夏休みも終わりに近づいたころ。。。 今日のお預かりイベントは「まるごとスイカ&メロンジュースづくり」 今年はこ~んなに大きなスイカ まずはみんなでスイカの中身をくりぬきます 大きいから大変だぞ~がんばれ そして、今年 […]
続きを見る »『とろんとろん』、『ぷるぷる』、『でれんでれん』…。 液体なのか、はたまた固体なのか…。 はい!みんな大好き『スライム』ですね~!! 今日はこの『スライム』を手作りしてみます。 作り方を教わりながら、液体どうしを順に混ぜ […]
続きを見る »