2017年度 全学合同防災避難訓練

2017年9月27日
2017年度 全学合同防災避難訓練

 9月26日、湘南学園の園児・児童・生徒、教職員で一斉に行う全学合同の避難訓練を実施しました。  湘南学園は、その地域性もあって、地震・津波発生時の避難訓練を定期的に実施しています。非常食など災害時の備えは充実してきまし […]

続きを見る »

児童会 なかよしタイム ~たいいく表現まつりへ向けて~

2017年9月14日
児童会 なかよしタイム ~たいいく表現まつりへ向けて~

 なかよしタイムは、「なかよし班」と呼ばれる1年生から6年生で構成されたたて割り班で、昼食を一緒に食べたり、ゲームをしたり、行事に向けて準備をしたり、様々な活動を行います。    今回のなかよしタイムでは10月 […]

続きを見る »

鑑賞教室「水嶋一江&ストリングラフィ・アンサンブル」

2017年7月18日
鑑賞教室「水嶋一江&ストリングラフィ・アンサンブル」

 本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として「鑑賞教室」を実施しています。今年もこの「鑑賞教室」が、PTA行事・教育文化事業として小ホールにて開催されました。    鑑賞教室は以下の目的で開催しています […]

続きを見る »

2017年度 水泳授業の様子

2017年7月12日
2017年度 水泳授業の様子

 湘南学園小学校では、6月中旬から7月にかけて、水泳の授業を行っています。この時期は、体育の先生達が協力し、プールで子どもたちの指導にあたります。  プールは体育館でもある小学校ホールの上、3Fにあります。そのために、ホ […]

続きを見る »

様々な実習生の活躍

2017年6月15日
様々な実習生の活躍

湘南学園小学校に、大学などで学んでいる方が実習生として来ています。 はじめに小学校の先生になるための実習です。教育実習として、2年生のクラスに入って授業の仕方を学んだり、子どもたちとの関わり方を学んだりしています。実習が […]

続きを見る »

引き渡し訓練

2017年6月12日
引き渡し訓練

 湘南学園では、東日本大震災以降、あらためて海に近い学校として、また遠方からも子ども達が通ってくる私立学校として、防災教育や安全教育に強い問題意識を持ち、防災避難訓練・安全教育に関する年間計画を立て、子ども達に防災や安全 […]

続きを見る »

1年 水辺の安全教室

2017年6月5日
1年 水辺の安全教室

 6月に入り、夏も間近に迫ってきました。夏休みは、海や川へ行くことも多くなります。海や川へ行った時、安全に行動できるように、ライフセーバーによる「水辺の安全教室」を実施しました。  安全教室では、海でおぼれてしまった時に […]

続きを見る »

1年 蓮池ザリガニ釣り

2017年5月30日
1年 蓮池ザリガニ釣り

湘南学園の近くにある蓮池。カワセミも飛来し、自然溢れるこの蓮池は、鵠沼の大切な財産の一つです。 桜小路公園内にあるその蓮池に、1年生はザリガニ釣りに出掛けました。 公園に着き、先生からの話が終わると、いよいよザリガニ釣り […]

続きを見る »

2017年度 交歓会作品集

2017年4月28日
2017年度 交歓会作品集

4月25日、片瀬西浜海岸にて「交歓会」が行われました。 【2017年度 交歓会】  目標 :「新しい仲間と最高の作品を作り上げよう」  テーマ:「親子動物園」 全18班、それぞれの班のつくった作品をご紹介します。

続きを見る »

2017年度 交歓会

2017年4月27日
2017年度 交歓会

素晴らしい天気に恵まれた2017年度の交歓会。 2017年度交歓会の目標は「新しい仲間と最高の作品を作り上げよう」です。そして、作品テーマは「親子動物園」。今年も子どもたちの力作がたくさん片瀬海岸に現れました。 &nbs […]

続きを見る »
Page 25 of 49
First...1020«2324252627»3040...Last