6年生修学旅行1日目

2018年5月29日
6年生修学旅行1日目

6年生の修学旅行の日になりました。 この日になるまでに、調べ学習をたくさんしてきました。その成果を歴史の現場で学んできます。 新横浜で集合。 新横浜から新幹線に乗ります。新幹線に乗る機会が無い人も「N700系」をよく知っ […]

続きを見る »

鎌倉見学6年生

2018年5月18日
鎌倉見学6年生

6年生が鎌倉見学をしました。修学旅行を前に仏像の見方や歴史の現場を体験しました。 先ずは、極楽寺。極楽寺の住職の方は皆さんの小学校の先輩です。修学旅行での体験の仕方や寺社仏閣でのマナーなど貴重なお話伺いました。 そして、 […]

続きを見る »

クラブ活動

2018年4月27日
クラブ活動

今日からクラブ活動が始まりました。自分の好きなことを学年を越えて楽しみながら学ぶ時間です。1年間じっくり活動ができることでしょう。      

続きを見る »

気体を集めるには

2018年4月25日
気体を集めるには

気体を集めるには3つの方法があります。その中で水上を使って、気体を集める方法が透明な気体がたまっていくことが目に見えてわかります。気体よっては適切ではありませんが、この方法を知っていると便利に使うことができます。 空気の […]

続きを見る »

2018年度 交歓会作品集

2018年4月24日
2018年度 交歓会作品集

4月24日、片瀬西浜海岸にて「交歓会」が行われました。 【2018年度 交歓会】  目標 :「仲間と積極的に行動し想像力をはたらかせて作品をつくりあげよう」  テーマ:「夢に見た乗り物」 全18班、それぞれの班のつくった […]

続きを見る »

交歓会

2018年4月24日
交歓会

曇り空の過ごしやすい一日、片瀬西浜海岸では交歓会が行われました。交歓会は昭和10年に始まった伝統ある行事です。今年も2年生から6年生の在校生が入学したばかりの1年生を仲間として行事を通して迎え入れていました。

続きを見る »

児童会 委員会活動

2018年4月20日
児童会 委員会活動

児童会委員会活動が始まりました。専門委員が学校生活を一歩潤いのあるものにかえていきます。この時間をきっかけに様々な活動が動き出します。

続きを見る »

高学年なかよしタイム

2018年4月13日
高学年なかよしタイム

「なかよしタイム」縦割り班の活動が始まりました。先ずは高学年から、5,6年生で集まって、これから1年間の目標や活動を考えました。24日には「交歓会」があります。そこをめざして活動を進めます。来週の全学年の活動につなげます […]

続きを見る »

新学期2

2018年4月11日
新学期2

新学期が始まるクラスもあります。 進級後、初めての授業はどうでしたか。これから楽しい授業が始まります。 休み時間には楽しいこともたくさんあります。友だちと一緒の時間はうれしいひとときです。

続きを見る »

入学式の前に

2018年4月7日
入学式の前に

今日は湘南学園小学校の入学式です。新しいお友達を迎えるのは6年生です。入学式の式場にエスコートするのも6年生の重要な仕事です。初めての登校の朝、お世話が始まりました。 入学式の会場へ、しっかりと手をつなぎながら入場です。 […]

続きを見る »
Page 36 of 78
First...102030«3435363738»405060...Last