夏の防犯パトロール

2016年8月26日
夏の防犯パトロール

安全な学校生活を送るためには、校内だけでなく、地域の安全も見守ることが大切です。 先日も、夜の8時から地域の防犯パトロールに行きました。今回は4コースあり、校長先生は、本鵠沼からスタートして、鵠洋小学校の周りとその敷地内 […]

続きを見る »

2016年度1学期終業式&学びBLOGセレクション

2016年7月26日
2016年度1学期終業式&学びBLOGセレクション

1学期最後の登校日。1年生から6年生まで全員がホールに集う「終業式」が行われました。学園歌を全校で歌い、校長の話を聞きました。産休の先生の代替として活躍した先生のお別れの挨拶では、子どもたちがしんみりとした雰囲気で聞いて […]

続きを見る »

エコスクール 石けんづくり2016

2016年7月21日
エコスクール 石けんづくり2016

毎年恒例の石けんづくり。 今年はたくさんの参加者が集まりました。   この石けんづくりは、ただの石けんづくりではありません。有害な化学物質が入っていない、体と自然にやさしい“エコ石けん(以下石けん)”をつくりま […]

続きを見る »

6年 ケータイ・スマホ安全教室

2016年7月14日
6年 ケータイ・スマホ安全教室

 これからの情報社会に必要な情報活用能力を培う意味でも、携帯電話やスマートフォンを上手に利活用できるようになることはとても大切なことです。  この日、来年には中学生となる6年生を対象に、『NTT docomo ケータイ・ […]

続きを見る »

広報委員会の活躍

2016年7月13日
広報委員会の活躍

 今日は、精力的に活動をしている「広報委員会」の最近の様子をご紹介します。    本校では特別活動の一つとして、児童会委員会活動を行っています。児童会組織のまとめ役として重責を担う執行委員会、メディアセンターを […]

続きを見る »

クラブ活動

2016年7月5日
クラブ活動

 7月に入り、1学期も残りわずか。先週の金曜日は1学期最後のクラブ活動を行いました。 クラブ活動は子どもたちにとって楽しみの時間のひとつです。各々興味のあるクラブに入り一生懸命取り組んでいます。 その様子を写真でご紹介し […]

続きを見る »

Easy English vol.1

2016年7月4日
Easy English vol.1

 本校では1年生から6年生まで英語の授業を行っています。 英語教諭であるジニー先生の授業は“Fun Base”。毎回「楽しい」を基本に行っています。 『Easy English vol.1』は、ジニー先生が作成したニュー […]

続きを見る »

6年生「薬物乱用防止」特別授業

2016年6月21日
6年生「薬物乱用防止」特別授業

「愛する自分を大切に。薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」    6年生は「薬物乱用」について学びました。今回お話くださったのは弁護士の岸本先生。薬物の種類、危険性、健康への影響、子どもたちが陥るケースなど様々なお話を […]

続きを見る »

ワールドオーシャンズデイ湘南2016 レポート

2016年6月14日
ワールドオーシャンズデイ湘南2016 レポート

 6月4日、片瀬東浜でワールドオーシャンズデイ湘南が開催されました。 ワールドオーシャンズデイとは、海に感謝し、海の環境保全を考える日です。    今年の世界共通テーマは、 「Healthy Oceans,he […]

続きを見る »

【教育研究】校内研究会

2016年6月11日
【教育研究】校内研究会

 本校では、教育理念の1つとして、「豊かな学びを通じて、豊かな学力を育てること」を掲げています。昨年度まで「学び合い」をテーマに研究してきた成果を踏まえ、今年度からは「豊かな学び」を目指した実践的・具体的なアプローチにつ […]

続きを見る »
Page 44 of 78
First...203040«4243444546»506070...Last