2014年度児童総会

2014年5月29日
2014年度児童総会

 児童会総会が行われました。  放送委員会や飼育委員会や図書委員会などの活動の計画について発表したり、各学級から学校生活を改善するための意見や要望が伝えられたりしました。エコスクール委員会からは、今年度、環境についてどの […]

続きを見る »

交歓会 作品集

2014年4月23日
交歓会 作品集

4月22日、片瀬西浜海岸にて「交歓会」が行われました。天候にも恵まれ素晴らしい快晴のもと開始することができました。 【2014年度 交歓会】  目標 :「心に残る作品をつくろう」  テーマ:「みんなで食べたいもの」 &n […]

続きを見る »

2014年度 交歓会

2014年4月22日
2014年度 交歓会

天気が心配されましたが、4月22日予定通りに、2014年度の交歓会を実施することができました。片付けが終わって教職員が学校に着いた頃に雨が降り始めたので、子どもたちの元気が晴れを呼び込んでくれたのかもしれません。 交歓会 […]

続きを見る »

2014年度 児童会の活動―交歓会にむけて―

2014年4月21日
2014年度 児童会の活動―交歓会にむけて―

 交歓会に向けて、児童会活動が活発に行われています。  まずは、5~6年生が打ち合わせを行いました。当日までにどんなことを決めておくのか確認しました。また今年度の「みんなで食べたいもの」というテーマをもとに、どんな作品を […]

続きを見る »

なかよしタイム

2014年3月14日
なかよしタイム

昨日の昼休み、児童会なかよしタイムがありました。 今回のなかよしタイムは今年一年間みんなを引っ張ってくれた6年生へ向けて 感謝の気持ちを込めて1・5年生から色紙のプレゼントが行われました。 6年生のみなさん、本当によく頑 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2014年2月25日
なかよしタイム

今日は「なかよしタイム」がありました。1年生から6年生までの全児童が縦割り班をつくり、一緒に昼食を食べたり、ゲームをしたりする時間です。 6つの学年が混じって何かをする、ということは思った以上に大変です。班がバラバラにな […]

続きを見る »

「制作展」の紹介ビデオ撮影風景

2014年2月21日
「制作展」の紹介ビデオ撮影風景

湘南学園小学校では、明日より2日間「制作展」を開催いたします。 「制作展」は小学校ホールいっぱいに全校児童の作品が並びます。 是非ご来校いただき、一生懸命作った子どもたちの作品をご覧ください。 今日は「制作展」の児童鑑賞 […]

続きを見る »

うさぎの飼い方研究(飼育委員)

2014年1月21日
うさぎの飼い方研究(飼育委員)

飼育委員会の6年生が幼稚園に調査に行きました。 普段からうさぎの世話をしている幼稚園児に「うさぎの飼い方」について聞きに行ったのです。飼育委員では、本とインターネットですでに調査を終えており、“直接世話をしている人の話を […]

続きを見る »

園芸委員会からのクリスマスツリー

2013年12月17日
園芸委員会からのクリスマスツリー

  湘南学園小学校は、5年生になると委員会に参加します。 今回は園芸委員会の5・6年生の様子をお伝えします。   執行委員会は「児童の手で学校を創る」ことを目指すため、意見箱を設置しています。 その意 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2013年11月1日
なかよしタイム

昨日は「なかよしタイム」がありました。 この「なかよしタイム」は1~6年生の子どもたちが縦割り班をつくり、一緒に昼食を食べたり、話し合ったり、ゲームをしたりする時間です。1~6年生の子どもたちが協力する様子や、6年生が1 […]

続きを見る »
Page 10 of 13
First...«89101112»...Last