児童会委員会活動~たいいく表現まつりに向けて~

2015年10月7日
児童会委員会活動~たいいく表現まつりに向けて~

10月2日の金曜日の委員会活動では、多くの委員会で“たいいく表現まつり”に向けての準備を行いました。 執行委員では司会進行の練習、体育委員では競技補助の練習、音楽委員では開会式や閉会式で演奏する校歌の演奏練習、集会委員で […]

続きを見る »

なかよしタイム ~たいいく表現まつりに向けて~

2015年9月30日
なかよしタイム ~たいいく表現まつりに向けて~

先々週のなかよしタイムに引き続き、今回のなかよしタイムでは10月10日(土)に開催予定のたいいく表現まつりに向けて、児童会種目の練習と応援合戦の練習を行いました。   今年の児童会種目は「海こえ山こえ」と「進め […]

続きを見る »

2学期 なかよしタイム

2015年9月17日
2学期 なかよしタイム

たいいく表現まつりに向けて児童会班活動「なかよしタイム」が行われました。 「なかよし班」と呼ばれる1年生から6年生で構成された班で、昼食を一緒にたべたり、ゲームをしたり、行事に向けて準備をしたり、様々な活動を行います。今 […]

続きを見る »

World Oceans Day 2015@湘南

2015年6月9日
World Oceans Day 2015@湘南

  6月6日に片瀬東浜海岸で「ワールドオーシャンズディ」が行われました。 海は世界中つながっています。 この日は、国を越えて、みんなで海のことを考えようと2009年に国連が定めた日です。 この湘南でも今年も、地 […]

続きを見る »

2015年度 児童会総会

2015年5月20日
2015年度 児童会総会

 一年間の子どもたちの児童会活動を考える、児童会総会が行われました。  最上級生である6年生が、この日まで準備をしてきました。専門委員会の活動を通して、学校を支える日常の仕事を担当したり、たいいく表現まつりや音楽会などの […]

続きを見る »

2015年度 児童会委員会活動スタート!

2015年5月1日
2015年度 児童会委員会活動スタート!

本日の6校時に2015年度最初の児童会委員会活動が行われました。 本校の児童会委員会活動は、学校生活が楽しくなるように、自分達の力で学校を創っていく場です。 委員会の主な役割は下記のようになっています。どの委員会も大切な […]

続きを見る »

2015年度 交歓会作品集

2015年4月24日
2015年度 交歓会作品集

4月22日、片瀬西浜海岸にて「交歓会」が行われました。 【2015年度 交歓会】  目標 :「班の人の顔と名前を覚えよう」  テーマ:「お城」 全18班、それぞれの班のつくった作品をご紹介します。 交歓会の様子は コチラ […]

続きを見る »

2015年度 交歓会

2015年4月22日
2015年度 交歓会

本日、2015年度「交歓会」を実施しました。 予定していた昨日から延期しての本日の実施です。 天気に恵まれ、暖かく過ごしやすいこの日は、出発時から子どもたちの気分も高まりを見せていて、活発な交流や素晴らしい作品が出来上が […]

続きを見る »

2015年度交歓会に向けて

2015年4月20日
2015年度交歓会に向けて

すっかり暖かくなり、春の陽気を十分に感じられる頃、本校では今年度最初の全校行事「交歓会」が開催されます。片瀬海岸の砂浜で行われるこの交歓会は、湘南の風を感じながら、1年生から6年生までが1つのチーム(なかよし班)となり、 […]

続きを見る »

グリーンフラッグ審査

2015年2月28日
グリーンフラッグ審査

昨日、湘南学園小学校に「FEE japan」の審査委員が3名いらっしゃいました。 そうです。この日はグリーンフラッグ審査の日。 エコスクール委員会が中心となり、飼育委員や園芸委員との連携を図りながら活動すること2年間、グ […]

続きを見る »
Page 8 of 13
First...«678910»...Last