カナダセミナー10日目の報告 その2 new

2025年7月31日
カナダセミナー10日目の報告 その2

 レイク・ルイーズ湖畔をハイキングした後、バスで20分程走り、私達は、バンフの街にやって来ました。ここは、1887年にカナダで最初の、そして、アメリカのイエロー・ストーン国立公園、オーストラリアのロイヤル国立公園に次いで […]

続きを見る »

カナダセミナー10日目の報告 その1 new

2025年7月31日
カナダセミナー10日目の報告 その1

 今日は、普段よりも朝1時間早く学校に集合し、観光バスで約2時間かけて、レイク・ルイーズに向かいました。レイク・ルイーズは、アルバータ州・バンフ国立公園内にある言わずと知れた湖で、世界遺産カナディアンロッキーの数ある湖の […]

続きを見る »

カナダセミナー9日目の報告 その2 new

2025年7月31日
カナダセミナー9日目の報告 その2

~エアドリーに咲いた“世界に一つだけの花”~  いよいよ第9日目の午後となりました。期待と不安を胸に、2軒の老人ホームへ訪問する時です。  今回訪れた老人ホームは、現地の学校からバスでそれぞれ15分程のところにある老人ホ […]

続きを見る »

カナダセミナー9日目の報告 その1 (午前中のプログラム) new

2025年7月31日
カナダセミナー9日目の報告 その1 (午前中のプログラム)

 カナダセミナーも早いもので第9日目を迎えました。今日からは後半のプログラムとなります。  本日は、毎年行われるカナダセミナーのプログラムの中でも、最も重要な位置づけとなる一日となります。午後からは、2つの老人ホームへの […]

続きを見る »

カナダセミナー8日目の報告(ホストファミリーとの週末 その2) new

2025年7月31日
カナダセミナー8日目の報告(ホストファミリーとの週末 その2)

 今日は、休日2日目です。生徒達は、ホストファミリーとどのように過ごしたか覗いてみましょう! 「今朝は、幸せないい香りで目が覚めました。ホストマザーがスコーンを焼いてくれました。その後、Kananaskis にドライブに […]

続きを見る »

カナダセミナー休日の報告(番外編)その2『カルガリーダウンタウンでのショッピング編』 new

2025年7月31日
カナダセミナー休日の報告(番外編)その2『カルガリーダウンタウンでのショッピング編』

 カルガリーダウンタウンでの後半は、主にショッピングを楽しむことになりました。何を買おうか特に決めてはいなかったのですが、ふと入ったお店が、たまたまテレビでも話題になった有名なカナディアンブーツなど、ウェスタンスタイルの […]

続きを見る »

カナダセミナー休日の報告(番外編)その1『カルガリーのダウンタウン紹介編』 new

2025年7月31日
カナダセミナー休日の報告(番外編)その1『カルガリーのダウンタウン紹介編』

 カナダセミナー週末の土曜日と日曜日は、日本の公立学校と同じく休校となり、現地学校でのレッスンもお休みとなります。生徒たちはホストファミリーとの時間を大いに満喫し、このセミナー期間での一番の想い出作りを楽しんでいることで […]

続きを見る »

カナダセミナー6日目の報告 その2

2025年7月28日
カナダセミナー6日目の報告 その2

 昼休みには、来週の月曜日の老人ホーム訪問に向けて、鶴の折り紙をカナダ人のバディーと一緒に折っている生徒もいました。この鶴の折り紙は、ホームの利用者の皆さんへの日本からのお土産です。一緒に折り紙を折ってくれたアンダーソン […]

続きを見る »

カナダセミナー6日目の報告 その1

2025年7月28日
カナダセミナー6日目の報告 その1

 今朝もとても爽やかな青空が広がりました。ここエアドリーの朝の少しばかり冷やっとしたそよ風がとても心地良いです。  今日の午前中は、まず、3つのグループに分かれて、グループの中の1人が、『天気』に関する英単語、例えば、s […]

続きを見る »

カナダセミナー5日目の報告 その2

2025年7月28日
カナダセミナー5日目の報告 その2

 午後からの活動は、Butterfield Acres と名付けられたファームにスクールバスに乗って出かけました。スクールバスは、映画にもよく出てくるような鮮やかな黄色のバスで、現地学校から30分ほどで農場に着きました。 […]

続きを見る »
1 2 3 34