中3オーストラリア研修旅行6日目の報告その1
“Time flies!”「光陰矢の如し」。早いもので、日本出立前は、あんなに楽しみにしていたオーストラリア研修旅行も、今日が最終日となってしまいました。生徒達は、朝の5時30分に起床して、前の晩に配られた朝食Boxに入ったシリアルを各部屋でいただいてから、6時過ぎにはバスに乗り込みました。そして、7時半頃にブリスベン国際空港に到着し、チェックインやスーツケース預け、セキュリティーチェックを通過して、76番搭乗口へやって来ました。そして、最後のお買い物を空港内で済ませて、東京成田国際空港行きのジェットスター航空JQ09便に乗り込み、いざ、日本へ帰国です!
期待と不安とを抱えながら、数日前にブリスベン行きの飛行機に乗った生徒達は、オーストラリア研修旅行を終えようとしている今、どんな気持ちでいるのでしょうか? 彼らの生の声を紹介させて戴きます。
~ オーストラリア研修旅行を終えての生徒達の感想 その1 ~
「オーストラリアに来て、英語力は変わってない感じがしますが、外国人と触れ合った際に自分の英語力の低さを感じました。今回学んだ事は、オーストラリアの生態系、料理、アボリジニの生活に関して詳しくなりました。他にもオーストラリアの良し悪しに関してたくさん知れて、良い研修旅行になったと思います。そして、将来の選択肢が増えたと思いました。あと、マジでめちゃくちゃ本当に楽しかった!」
「ネイティブの英語に触れられて楽しかったし、日本でよく聞く英語とは全く違って、とても新鮮でした。スラングや母音の発音に慣れるまで時間がかかりましたが、みんな分かり易く話してくれたお陰で、コミュニケーションを取るのは困りませんでした。でも、もっとしっかり言いたいことを日本語と同じように伝えたいし、話していることを100%理解したいので、英語の勉強を頑張りたいです! また、オージーは、本当にフレンドリーな方が多くて楽しかったです。私も見習って積極的に初対面の人とも話せるようになりたいと思いました。めちゃめちゃ楽しくて、留学に来たくなりました。本当に日本へ帰りたくないです!」
「英語という環境で初めて過ごして、話す時に知っている単語を聞き取って相手が何を話しているのかを考えたり、伝えたいものの単語が分からない時にどんなふうに表現すればいいのかを考えながら、他の単語を使って伝えたりするということを少しできたかなと思います。また、ファームステイ先の人が、とてもフレンドリーで分かり易く喋ってくれたので、結構聞き取れたなと思いました。たくさんの思い出ができて、めっちゃ楽しかったです!」
「英語を普段使う方に自分の英語が伝わるのがとても嬉しくて、これからも英語を頑張って勉強して、今よりももっと上手に喋れるようになりたいな!って思いました。また、ホストファミリーの方とたくさんお話をして、仲良くなれたのがとても嬉しかったし、素敵な思い出になりました! 本当に楽しかったです!」







