シリーズ ~英語で語る湘南学園~最終回:学園祭・合唱コンクール

2015年2月9日

 シリーズでお伝えしている~英語で語る湘南学園~。最終回は学校最大の行事である学園祭と、学校生活の掉尾を飾る合唱コンについてお伝えします。

 英語で物事を表現しようとするとき、このブログ筆者の頭に思い浮かぶ一つのエピソードがあります。筆者は中学時代英語が得意でした。ただ、ガチガチの文法重視の堅物で、英文を読み込むことは得意であるものの、英会話は苦手にしていました。あるとき、教員室に友人といっていたとき、教員室にいたALTの先生へと電話がかかってきました。電話を受けた先生から、「電話が来たと伝えてくれ」と言われました。そのとき私は真剣に「電話がきただから…You got a phone call.でいいのかな?」などと真剣に考えていたところ、一緒にいた友人(この人には英語で絶対負けないという実績と自信があったのですが…それはさておき)がALTの先生に向かって「Hey! Telephone!」(おい、電話)と言って事足りてしまいました。そのときはショックでしたが、このことから「表現することの柔軟性」を学びました。難しいことを考えずに、いかにして分かりやすい英語で相手に伝えるかが私の英語指導の原点にあります。

 それでは生徒たちの書いた作文をご覧下さい。

~学園祭について~

今年度の学園祭のテーマは「Earth ~学園旅行~」でした。

We have a school festival in September or October every year. Every class has their own project. For example, food shops, mazes, haunted houses and dramas. Everyone wears their class’ original T-shirt. Some clubs do their performance. For example, brass band has their concert. School festival is a very big event for us. Let’s enjoy!

日本語訳:湘南学園では9月か10月に学園祭があります。すべてのクラスが出し物をします。例えば、屋台、迷路、お化け屋敷、演劇などです。学園祭ではみんながクラスのTシャツを着ます。いくつかの部活はパフォーマンスを披露します。例えば吹奏楽部はコンサートを開きます。学園祭は私たちにとってとても大きなイベントです。是非楽しんで下さい!

~合唱コンクールについて~

学年最後のイベントにはクラス一人一人のいろんな思いが投影されます。

We have a chorus contest in January in Kamakura. Every class chooses their song. We have 3 parts: soprano, alto and tenor. We practice very hard after school. But some students get influenza. It’s very unlucky. We have a gold prize and a silver prize. Every class wants the gold prize.

日本語訳:湘南学園では1月に鎌倉で合唱コンクールを開催します。すべてのクラスが自分たちの歌う曲を選びます。合唱は三部合唱で、ソプラノ・アルト・テノールの三パートがあります。私たちは放課後一生懸命練習します。でも、一部の生徒はインフルエンザに罹ってしまいます。とても残念です。合唱コンクールには金賞と銀賞があります。私たちは金賞を目指します。