カナダセミナー10日目の報告 その2
2025年7月31日
レイク・ルイーズ湖畔をハイキングした後、バスで20分程走り、私達は、バンフの街にやって来ました。ここは、1887年にカナダで最初の、そして、アメリカのイエロー・ストーン国立公園、オーストラリアのロイヤル国立公園に次いで世界で3番目に古い歴史ある国立公園の中にある観光客で大変賑わう街です。ここで生徒達は、4つのグループに分かれ、それぞれにカナダ人のバディーの生徒が一人ずつついてくれて、約3時間の自由行動をしました。ここバンフの街は、日本で言うと、軽井沢や清里などのような雰囲気の避暑地に、多くの素敵なお店が建ち並び、数々の国籍の人々の歩く姿が見られる街でした。
この街の通りには、お土産屋さんや洋服屋さんなど、どこも覗いて見たくなるようなお店が、通りの端から端まで続いています。レストランやバー、ファストフードや色々な国々の料理を提供してくれるお店もたくさんありました。もちろん、日本のお寿司や天ぷら、やきそばやラーメン、たこ焼きやからあげなどのお店もあり、そこでいただいた「チキンたんたんラーメン」は、日本で食べるものにとても近くて、なかなかの味でした。
生徒の皆さんは、お友達やご家族、そしてもちろん自分自身へのお土産も買って、バンフの街でのフリータイムを楽しんだようです。

