中3オーストラリア研修旅行2日目の報告その2

2025年11月10日

今日の午後は、生徒達が大きな不安を抱えながらも、とても楽しみにしていたファームステイでのホストファミリーとの対面式がありました。ローンパイン・コアラ・サンクチュアリからバスに揺られること約1時間、車窓には広大な牧場が次々と広がっていく中、私達はBeaudesert と呼ばれるとてものどかな田舎町の公民館に到着しました。この公民館の大きな集会場では、すでにホストファミリーの皆さんが私達の到着を待ってくれていました。ホストファミリーの方々との対面式では、研修旅行委員長がオールイングリッシュの原稿を完璧に暗記して、素敵なスピーチをしてくれました。“Good on ya mate!”(これは「よくやったね!」「おめでとう」「素晴らしい!」といった意味の、オーストラリア英語のスラング です)

 そしていよいよ、それぞれの学園生たちと担当してくださるホストファミリーの方の名前が呼ばれて、双方が初めてのご対面となります。ホストファミリーの皆さんが、それはそれはとても温かく学園生達を迎え入れてくださったので、どの生徒の顔にも笑顔があふれ、彼らの口からは自然と“Nice to meet you.” の挨拶の言葉がこぼれていました。
 これから2泊3日のファームでのホームステイ。そして、英語を使っての本格的なコミュニケーションがスタートしました!