中2家庭科 秋刀魚の捌き方
2016年10月26日

先週と今週、中2家庭科の授業ではカフェテリアと連携して「秋刀魚(さんま)の捌き方」を学びました。 家庭科では「生活に必要な基礎的・基本的な知識及び技術の習得」を目指し、調理実習の一環として「魚の捌き方」について学習し […]
続きを見る »先週と今週、中2家庭科の授業ではカフェテリアと連携して「秋刀魚(さんま)の捌き方」を学びました。 家庭科では「生活に必要な基礎的・基本的な知識及び技術の習得」を目指し、調理実習の一環として「魚の捌き方」について学習し […]
続きを見る »昨日の校長通信でもご紹介させていただきましたが、中1学年では、カフェテリアのご協力をいただいてクラスランチを実施しています。 昨日のC組に引き続き、今日はD組が実施しました。 今日のメニューは「イタリアン照焼きチキン」で […]
続きを見る »湘南学園では幼・小・中高の全学で教育研究を行っております。 6月28日(土)、小学1年生へ向けた「音楽で食育を試みる授業」が実践されました。 「いただきます、ってどんな意味♪」というオリジナルの歌を教材に、食べ物が生き物 […]
続きを見る »