第1回学校説明会 2024年度の卒業生が登壇してくれました(⌒∇⌒) new

2025年7月18日
第1回学校説明会 2024年度の卒業生が登壇してくれました(⌒∇⌒)

本学中学校への受験を検討してくださっている保護者・受験生向けの学校説明会で、つい先日(とは言っても2025年3月)に本学高等学校を卒業した2人が登壇してくれました。当時の担任たちとともに・・・ ===== *湘南学園中学 […]

続きを見る »

ジェンダーギャップについて考えてきました @フェリス女学院大学

2025年7月11日
ジェンダーギャップについて考えてきました @フェリス女学院大学

「一般公開があります」とのご紹介を頂戴したフェリス女学院大学の授業を、この分野に興味を持つ生徒たちと聴講させて頂いて参りました(^ω^) ジェンダー(「生物学的な意味合いでの性差」ではなく「社会的背景によってもたらされて […]

続きを見る »

Over the rainbowプロジェクト 生理を知るセミナー開催

2025年3月24日
Over the rainbowプロジェクト 生理を知るセミナー開催

3月8日は国連が1975年に制定した「国際女性デー(International Women’s Day)」です。女性の権利向上を呼びかける記念日で、世界各地でイベントや運動が行われています。本校でも生理につ […]

続きを見る »

PTA文化事業が行われました!

2025年1月7日
PTA文化事業が行われました!

 12月24日、PTA文化事業が行われました。劇団銅鑼(どら)さんをお招きしての、「真っ赤なお鼻の放課後」の上演です。 高校2年生の主人公が純粋な夢と出逢い、現実のなかでたくさんの葛藤を抱えながら、ひとりの人間として成長 […]

続きを見る »

「PTAフェスティバル」中高生の活躍をご紹介

2024年12月3日
「PTAフェスティバル」中高生の活躍をご紹介

10月27日(日)にPTAフェスティバルが開催されました。ご紹介のタイミングが遅れてしまいましたが、今年も晴天に恵まれた中、2000名弱もの多くの方々にご来場をいただき、小さいお子様から大人までが楽しめる盛りだくさんの企 […]

続きを見る »

行こうぜ!丹沢…20年経った植樹の森へ

2024年10月31日
行こうぜ!丹沢…20年経った植樹の森へ

いつもは、鍬と鎌を手に、ひたすら草を刈り、その場所に苗を植えていく…丹沢植樹。でも今回は、NPO法人丹沢自然保護協会が主催した丹沢植樹が、20年・50回目という記念すべき日と重なり、その第一回目の植樹地がどんな森になって […]

続きを見る »

フェリス女学院大学「生理の歴史展」&講演会にいってきました!

2024年10月30日
フェリス女学院大学「生理の歴史展」&講演会にいってきました!

フェリス女学院大学を訪問し、貴重な学びの機会をいただきました。 ジェンダースタディーズセンター(Gem)やボランティアセンターをご案内いただき、その後、企画展「生理の歴史展」にいきました。これは、生理に関連する歴史的背景 […]

続きを見る »

駐日パレスチナ大使講演会

2024年10月24日
駐日パレスチナ大使講演会

パレスチナ大使をお招きしての講演会が開催されました。 パレスチナの大使をお招きし、講演会が開催されました。この講演会は湘南学園グローバルプロジェクトの生徒たちによって企画・運営され、大使閣下にも快くお引き受け頂いて開催さ […]

続きを見る »

「グローバルプロジェクト」の活動紹介

2024年10月17日
「グローバルプロジェクト」の活動紹介

 グローバルプロジェクトの高校生3名が、去る10月12日(土)に行われた東海大学主催『TOKAI グローカルフェスタ』に招かれ、グローバルプロジェクトの活動の展示紹介および、トークセッションに参加してきました。 『ユース […]

続きを見る »

夏休み特別企画 「オーストリアの学生さんと『ヒトラーの生家をめぐる対話』をしてみませんか」

2024年8月5日
夏休み特別企画 「オーストリアの学生さんと『ヒトラーの生家をめぐる対話』をしてみませんか」

7月29日に、夏休み特別企画 「オーストリアの学生さんと『ヒトラーの生家をめぐる対話』をしてみませんか」を実施しました。夏休み中ではありますが、生徒や保護者など、20名程の参加者がありました!兵役に代わる奉仕活動に就くた […]

続きを見る »

東海大学×グローバルプロジェクト活動

2024年7月22日
東海大学×グローバルプロジェクト活動

今年度、湘南学園では、新たに東海大学国際学部学部長の荒木圭子教授と繋がり、「東海大学×グローバルプロジェクト」という形で、今後様々なプログラムを協力連携をしながら取り組んでいくことになりました。7月12日(金)には、第1 […]

続きを見る »

留学生からのお便り

2024年7月19日
留学生からのお便り

現在、長期留学中の高校2年生の生徒から素敵なお便りが届きました。 本日はお便りの内容をお届けします。 =======  こんにちは。  留学して9ヶ月が経ちました。あと2ヶ月ほどで日本に帰ります。あっという間に一年が過ぎ […]

続きを見る »
Page 1 of 5
12345»