カナダセミナー2日目の報告 その2

2025年7月23日
カナダセミナー2日目の報告 その2

 午後4時近くになると、続々とホストファミリーの皆様が、ここ George McDougall High School にやって来ました。中には、リピーターの方々もおり、昨年ステイさせて戴いた学園生の懐かしい思い出話を私 […]

続きを見る »

カナダセミナー2日目の報告 その1

2025年7月23日
カナダセミナー2日目の報告 その1

 約9時間のロングフライトを経て、私達湘南学園中高カナダセミナー参加者一行は、カルガリー国際空港に到着しました。飛行機を出ると、湿気ひとつないとても涼しく爽やかな風が、肌に大変心地良く触れてきます。「あぁ! カナダに来た […]

続きを見る »

カナダセミナー 1日目の報告 その3

2025年7月23日
カナダセミナー 1日目の報告 その3

手荷物検査場を通過し、出国審査を終えた生徒達は、いよいよ、カルガリー国際空港に向けて飛び立ちます! 「海外でホームステイさせてもらうのははじめてなので、すごくドキドキしています。英語で意志疎通がうまく出きるか不安ですが、 […]

続きを見る »

カナダセミナー1日目の報告 その2

2025年7月23日
カナダセミナー1日目の報告 その2

今回のカナダセミナーに参加することで、海外渡航を初めて経験する生徒や、飛行機に乗ること自体も初体験の生徒もいます。どの生徒も、成田空港チェックインカウンターでひとりひとり搭乗手続きを済ませて、お見送りに来て下さった保護者 […]

続きを見る »

2025年度 カナダセミナー 1日目の報告 その1

2025年7月23日
2025年度 カナダセミナー 1日目の報告 その1

2025年7月21日午後3時、ここ成田国際空港第1ターミナル北ウイングにカナダセミナーに参加する湘南学園生達が集合しました。このカナダセミナーは、カルガリーからバスで30~40分程の所にあるアルバータ州のエアドリーという […]

続きを見る »

高校野球部 応援ありがとうございました

2025年7月18日
高校野球部 応援ありがとうございました

7月12日(土)秦野球場にて2回戦が行われました。秋にサヨナラで負けているチームであり、互角の戦いになると思っていましたが、相手投手のピッチングに抑え込まれてしまいました。中盤以降ミスも続き、8回コールド負けという悔しい […]

続きを見る »

中学卓球部 藤沢市個人戦で準優勝!複数名が湘南地区大会に勝ちあがる!

2025年7月18日
中学卓球部 藤沢市個人戦で準優勝!複数名が湘南地区大会に勝ちあがる!

7月5日に行われた、藤沢市中学生卓球大会個人の部において、本校卓球部生徒が躍動しました。 市内の中学生のほぼ全員が出場した今回の大会は、1日で400試合が消化される、1年で最も規模の大きな大会です。その中で、男子個人の部 […]

続きを見る »

第1回学校説明会 2024年度の卒業生が登壇してくれました(⌒∇⌒)

2025年7月18日
第1回学校説明会 2024年度の卒業生が登壇してくれました(⌒∇⌒)

本学中学校への受験を検討してくださっている保護者・受験生向けの学校説明会で、つい先日(とは言っても2025年3月)に本学高等学校を卒業した2人が登壇してくれました。当時の担任たちとともに・・・ ===== *湘南学園中学 […]

続きを見る »

中学1年生 フレンドシッププログラム vol.2を実施しました

2025年7月18日
中学1年生 フレンドシッププログラム vol.2を実施しました

フレンドシッププログラムは・・・ ===== *「友達ってなんだろう?」ということについて考え、自分に合った友達作りの力を育てていくこと *対人関係において求められるスキルを伝え、お互いに良好な対人関係を築ける学習機会を […]

続きを見る »

中1学習ガイダンス 〜高校1年生の先輩から学ぼう〜

2025年7月18日
中1学習ガイダンス 〜高校1年生の先輩から学ぼう〜

前期中間試験を終えて約1ヶ月、そして夏休みまで残り1週間ほど、夏休みが明けると10日ほどで前期期末試験・・・。このタイミングで、中1学習ガイダンスをおこないました。高校1年生の先輩たち5名をお招きし、学習に対する各々の考 […]

続きを見る »
1 7 8 9 10 11 34