第1083回 中学1年生のクラスランチ

2015年4月20日

カフェテリアは、新年度も始業式の4月9日から営業が再開されました。

創立80周年記念の事業として開業して頂いてから、もう約1年半が経っています。私自身も毎日のランチをほぼカフェテリアでお世話になっています。教員の同僚どうし、時には在校生の横に入れてもらって、温かくて美味しいランチを賞味させていただきます。憩いと満腹で午後への勤労意欲が高まる思いになります。年間の中で営業のされない期間にはとてもさみしい気持ちになるほどです。

 

春を迎えてカフェテリア前の花壇には色とりどりの花が咲いています。入口から横のスペースには「ウッドデッキ」があり、木製のテーブルと椅子がセットされています。これから暖かくなると、この場所をお気に入りのグループがここでもランチを楽しめます。その右端の前には「楷の木」が植樹されています。儒学の祖・孔子ゆかりの木で、中国では科挙合格を祈る「学問の木」として由緒あるものです。学園の元役員の方が育てられた幼木を、鵠沼地区6自治会の皆様方から学園創立80周年記念に寄贈して戴いたものです。長い年月をかけて「楷の木」が生長する様子も心に留めておきます。

 

今日から、中学1年生のクラスランチが始まりました。全校で食育を推進する一環として始められたものです。初日はC組でした。カフェテリアの中に指定区域が設けられ、クラスの人達はまとまって着席し、指定メニューを食べてもらいました。今回は「クロックムッシュ&フライドポテト&スープ(キャベツ&玉ねぎ)」です。食べながら、湘南食育ラボの川井様からご挨拶とショートレクチャーがありました。関連して配られたプリントを転載しておきます。

<「食育」という言葉を知っていますか?>

皆様、「食育」という言葉を聞いたことがありますか?
乳児から高齢者までそれぞれに合った食事や、生産者から消費者の安心・安全と健康、そして地球環境にまで視点を広げて食生活のあり方を問い直す考え方です。

「食育基本法」・・・・・・平成17年度には、政府が「食育基本法」を制定しました。食育基本法は、食育を「生きる上での基本であり、知育・徳育・体育の基礎となるべきもの」と位置づけています。

「共食」・・・・・・誰かと食事を共にすることを共食といいます。家族や友人が食卓を囲んで一緒に食事をとりながらコミュニケーションを図ることです。一人が楽だから好きという方や、おうちの方が忙しく食事を家族で一緒にとるのが難しいという方もいらっしゃるかもしれませんが、誰かと共に食事をすることで、より楽しい食の時間を過ごすというのも食育のひとつです。

カフェテリアでの共食の時間が、皆様にとってより楽しい時になるように!という願いを込めて、ラボスタッフ一同頑張って調理いたしますので、是非楽しんで行って下さいね。

2015年4月 NPO法人湘南食育ラボ