第221回 新高3諸君への激励:この春の卒業生による進路講演会

2011年4月16日

 本日午前中、高校3年ではこの春の卒業生による「進路講演会」が行われます。これは昨年度3月18日に旧高2学年で企画し、大震災発生で実施できなかったイベントを、新年度に順延する形で行うものです。受験を終えたばかりの旧高3の先輩達に、ホットな体験談とアドバイスを話してもらう主旨で、後輩達も楽しみにしていたものです。
 学年では、新高3生の大学受験に対するモチベーションを上げる一助として、どうしてもこの機会を設けたいと再実施を決めました。卒業生達に打診したところ、当初予定した大学生のほとんどの諸君が都合がついて、来てくれることになりました。
 ホールでの「進路講演会」は、文系と理系にまたがる5名の卒業生諸君が、パネルディスカッション方式で、学年の先生の司会により語ってもらいます。
 自己紹介、受験校および合格校、「こだわりの第一志望校」はどこでどのように選択したのか、スランプ時にはどんなことを考えてどのように克服したか、学校の勉強と塾予備校の勉強との兼ね合い、使用した参考書・問題集やノートの紹介、休日の学習拠点、模擬試験の受け方や事後の活用例など・・・・・・
 その後HRにもどって、それぞれ決意表明などを書いてもらいます。卒業生の人たちは残ってもらい、さらに質問したい高3生の人は直接話を聞きに行けます。「個別相談時間」も設けられているのです。

 とても実戦的な、新高3生が一番知りたいことや悩んでいるテーマに寄り添う、有益でヒントに満ちた講演会・相談会になることでしょう。受験を終えたばかりの先輩達のアドバイスは説得力にあふれます。大学受験の課題をさらに我が身に引き寄せ、具体的なイメージを持ってより積極的に受験勉強に向き合えるようになってほしいと願っています。それぞれの「こだわりの第一志望校」をしっかりと目標に掲げて、強い気持ちでたたかっていってほしいと思います。

 本日午後には、中学2年と高校3年の学年PTAおよびクラス懇談会がひらかれます。学年スタッフから今年度の指導方針と重点的な取り組み、具体的な日程などが説明されます。各クラス担任からは自己紹介があり、生徒達の様子や新年度の意気込みなどが説明されます。PTA役員の選出にもご協力をお願いすることになります。来週土曜日にはこれ以外の4学年で実施されます。