児童会ニュースタイム

2012年12月11日
児童会ニュースタイム

朝のHRの時間、児童会のニュースタイムで生中継の映像が全教室に放送されました。 新しくできた放送室のスタジオでは、緊張した面持ちの委員長さんたちが、委員会活動に寄せられた意見に対して、全校に自分の言葉で回答をしていました […]

続きを見る »

6年 総合学習

2012年12月11日
6年 総合学習

    6年生は「人とつながり未来へ生きる」をテーマに、総合学習を進めています。 あかつき組は、鍛金家の安藤 泉さんのアトリエに行きました。本物の道具にも触れ、金属を叩き、鍛金の面白さを感じることができました。 作品に込 […]

続きを見る »

松ぼっくりフォーラムの様子

2012年12月8日
松ぼっくりフォーラムの様子

本日、第3回松ぼっくりフォーラム「食の安全と健康を考える講演、シンポジウム」が小学校ホールにて開催されました。 前半は矢澤一良先生から『食育』についての講演がされました。   「体(体育)・脳(知育)・心(徳育)の基本と […]

続きを見る »

6年生調理実習

2012年12月7日
6年生調理実習

家庭科で「一食分の食事を作る」調理実習をしました。 ごはん、みそしる、野菜のベーコン巻き、粉ふきいもをつくり みんなでおいしく食べました。

続きを見る »

ほけんしつのトビラ

2012年11月30日
ほけんしつのトビラ

今日で11月も終わり、明日からいよいよ12月です。 本格的な冬が訪れようとしています。 風邪やインフルエンザの流行る季節になりますが、 湘南学園の小学生は元気元気です! グランドで思いっきり遊んでいる姿を見ると ほっこり […]

続きを見る »

神奈川県私立小学校バスケットボール交歓会

2012年11月27日
神奈川県私立小学校バスケットボール交歓会

11月23日(金)、相模女子大初等部において「2012年度第1回神私小バスケットボール交歓会」が行われました。 我が校は4~6年生混合の男子1チーム、同じく女子2チームがトーナメント戦に出場しました。 1学期は校舎建築の […]

続きを見る »

缶切りを体験(てこ)

2012年11月27日
缶切りを体験(てこ)

缶切りを体験しました。 小学生で缶切りを使ったことのない児童がいることがてこの学習でわかりました。家庭でも缶切りを使って缶詰を開ける必要がなくなったのでしょうか。手元も不安なようすです。(S/Takahashi)

続きを見る »

第54回関東地区私立小学校教員研修会inカリタス小学校

2012年11月27日
第54回関東地区私立小学校教員研修会inカリタス小学校

先々週の土曜日(11/17)に、学園小の先生みんなで研修会に参加してきました。(そのため子ども達はお休みの日になりました)毎年開催される、東京を除いた関東地区の私立小学校の教員が一堂に会しての研修会です。様々な私立小学校 […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト4

2012年11月22日
学びの森プロジェクト4

今週は11月14日(木)に、ミニ蓮池グループは16日(金)に活動しました。 生きものグループは人数が一番多いので、さらに「道」、「トカゲ」、「鳥・昆虫」の3つのグループに分かれて、活動計画を練りあげました。どこに観察路を […]

続きを見る »

神私小サッカー交流会にむけて

2012年11月20日
神私小サッカー交流会にむけて

森村学園小学校で開催される神私小サッカー交流会に本年度もサッカークラブが参加します。 練習の時間がとれませんが、交流会へむけてチーム作りに取り組んでいます。 チームコンセプトは堅守速攻です。守備時には7~8人でブロックを […]

続きを見る »
Page 75 of 78
First...506070«7374757677»...Last