ほけんしつのトビラ

2013年1月28日
ほけんしつのトビラ

1月は雪も降り、 本当に寒かったですね。 なんだか春が待ち遠しいです。   さて、1月のほけんしつのトビラは、 『梅』でした。 お正月を意識したトビラになっています。   学園小でもインフルエンザが流 […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト5・6・7

2013年1月22日
学びの森プロジェクト5・6・7

11月28日(木)、12月12日(水)、1月17日(木)の昼休みに、学びの森の活動を行いました。 道グループは、観察路を作る場所にテープで目印をつけました。流木などを全校に呼びかけて集め、流木で道の区切りを作りウッドチッ […]

続きを見る »

ラグビー部通信「One for ALL 」 vol.1

2013年1月19日
ラグビー部通信「One for ALL 」 vol.1

湘南学園ラグビー部通信 「One for ALL」 3学期に入り、初めての練習がありました。 バスやルールなど忘れているかと思いきや、これまでやってきた感覚は残っていました。 走りながらパスをする感覚や怖がらずに相手を止 […]

続きを見る »

6年 体育 高跳び

2013年1月18日
6年 体育 高跳び

6年生は体育で走り高跳びをしています。 跳ぶことだけでなく器具の設置方法を理解し、全員が協力をして準備をします。走り高跳び4回目の本時は、自分の最高記録に挑戦するため、3回の試技で成功を目指していきます。それぞれ目標の高 […]

続きを見る »

2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

2012年12月20日
2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

11月20・21日に『2012年度 湘南学園小学校音楽会』が小学校ホールにて開催されました。 例年、鎌倉芸術館にて行っていた行事ですが、今年は新校舎完成を記念して新しくなった小学校ホールでの音楽会となりました。 20日に […]

続きを見る »

6年 パワーポイントを使ってみよう

2012年12月20日
6年 パワーポイントを使ってみよう

 6年生のメディアの授業でパワーポイントを使って発表資料をつくる学習をしました。  こうき組は、2学期に総合学習で取り組んだ「人とつながり、未来へ生きる」という単元で学んだことを、人に伝えることを目的に作りました。インタ […]

続きを見る »

児童会班活動『湘南遊びの国』レポート

2012年12月18日
児童会班活動『湘南遊びの国』レポート

湘南学園小学校では、月に1回程度、1年から6年までの児童が学年の枠を超えて交流する時間「なかよしタイム」が設定されています。普段はお弁当を一緒に食べたり、簡単なゲームをして過ごしていますが、今日はその拡大版。5・6年生が […]

続きを見る »

ほけんしつのトビラ

2012年12月18日
ほけんしつのトビラ

あと数日で、終業式です。 あっという間の2学期でしたが、 みんな一歩一歩成長していると実感することが多い 嬉しい今日この頃です。     さて、12月のほけんしつのトビラは クリスマスバージョンです。 […]

続きを見る »

密着!陸上部

2012年12月14日
密着!陸上部

今日はクラブ活動の日です。 前回のクラブ紹介の際に、陸上部を載せることができなかったため、今回は陸上部に密着しました。 今日の陸上部は海までランニング。 湘南の風を感じながら、活き活きとした走りっぷりが印象的でした。   […]

続きを見る »

クリスマスコンサート

2012年12月14日
クリスマスコンサート

昼休みを利用して、メディアセンターにてクリスマスコンサートが開催されました。 今回のクリスマスコンサートは図書委員会によってプログラム企画や会場の飾りつけ、当日の司会進行などが行われ、音楽委員会による演奏が中心のコンサー […]

続きを見る »
Page 74 of 78
First...506070«7273747576»...Last