カーニバル湘南2023

11月3日、文化の日に辻堂海浜公園で行われた「カーニバル湘南」に参加しました。 このカーニバル湘南は、#oceanfriendlylifestyleをテーマに掲げたイベントです。地域の人と協力しながら、地球環境や海洋保全 […]
続きを見る »11月3日、文化の日に辻堂海浜公園で行われた「カーニバル湘南」に参加しました。 このカーニバル湘南は、#oceanfriendlylifestyleをテーマに掲げたイベントです。地域の人と協力しながら、地球環境や海洋保全 […]
続きを見る »4年生SDGs 湘南から、歌で世界へ!! 4年生の「総合」も、2学期の少しと3学期を残すのみとなりました。 SDGs15「陸の豊かさも守ろう」から始まり、水の循環、海につながる川について学びました。 社会科 […]
続きを見る »4年生 「ロードパッカー車が来た!!」 4年生は、社会でゴミの学習をしました。 3年生の頃から、海のゴミやマイクロプラスチックの学習をしているので、興味も関心も深いです。 燃えるゴミや燃やせないゴミを知り、 […]
続きを見る »4年生SDGs 特別講演 『露木志奈さんからもらったこと』 昨年度から「海」をテーマに地引き網や磯観察なども行ってきました。海の生き物について触れ、海の魅力を感じ、自然の厳しさも学びました。 […]
続きを見る »4年生SDGs 引地川 河口見学 4年生の総合は、「水」(山・源流・川)をテーマに1年間、学習していきます。 社会科と教科横断的に行っていく単元ですが、「山の学校(2泊3日)」に向けて、 まず […]
続きを見る »2020年度3年生SDGs 現4年生は、3年生の時に、SDGsの中でも14『海の豊かさを守ろう』をテーマに、「海」のことを学んできました。 その過程の中で、「自分達で考えた課題と提案を、動画にまとめて世界へ […]
続きを見る »3年生SDGs 第1回リビエラSDGsフェス 『僕たちが挑む、世界への挑戦』 3年生は、SDGsの中でも14『海の豊かさを守ろう』をテーマに、「海」のことを学んできました。 子ども達は、学習の中で海の魅力を […]
続きを見る »3年生SDGs ビーチクリーン 12月16日(水) 3年生は「SDGs14」をテーマに、学習を行ってきました。 海の生き物たちに触れ、その環境が脅かされていることを知りました。 そこで、子ども […]
続きを見る »3年生SDGs 「海を守ろう!」 3年生の「総合」は、海をテーマにしていきます。 本当なら磯観察や地引き網も企画をしていました。 でも、実現できず。 そこでなんとか“本物”に触れられないかと考えて行き着いた […]
続きを見る »6年生 「総合」 SDGs パート5 今年度の6年生は、SDGsに取り組んできました。 新型コロナウイルスによって、学習の最終目標である「発信」まで到達することはできませんでしたが、 とても充実した、様々な […]
続きを見る »