祝! 第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞!!

2025年3月18日
祝! 第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞!!

今年度の5年生の「総合」は、ユネスコスクールを意識しながら学習してきました。その考え方のもと、食品ロスや地球環境問題、世界について学びを深める学習の一環として、リビエラが行う『第5回リビエラSDGs作品・マンガ大賞』に応 […]

続きを見る »

6年「届けよう、服のチカラ」プロジェクト その2

2024年9月17日
6年「届けよう、服のチカラ」プロジェクト その2

いらなくなった洋服をリサイクルすることで難民支援をする 「服のチカラプロジェクト」を6年生が授業で取り組んでいます。7月に回収箱を設置したところ、たくさんの洋服を回収することができました。 まだまだ回収する予定なので、授 […]

続きを見る »

6年「届けよう、服のチカラ」プロジェクト

2024年7月16日
6年「届けよう、服のチカラ」プロジェクト

いらなくなった洋服をリサイクルすることで難民支援をする 「服のチカラプロジェクト」をするために、湘南モールフィルの店長さんに来ていただき特別授業をしてもらいました。 グループで話し合いながら、私たちのできる支援について考 […]

続きを見る »

カーニバル湘南2023

2023年11月9日
カーニバル湘南2023

11月3日、文化の日に辻堂海浜公園で行われた「カーニバル湘南」に参加しました。 このカーニバル湘南は、#oceanfriendlylifestyleをテーマに掲げたイベントです。地域の人と協力しながら、地球環境や海洋保全 […]

続きを見る »

4年生SDGs 湘南から、歌で世界へ!!

2021年12月15日
4年生SDGs 湘南から、歌で世界へ!!

4年生SDGs 湘南から、歌で世界へ!!   4年生の「総合」も、2学期の少しと3学期を残すのみとなりました。 SDGs15「陸の豊かさも守ろう」から始まり、水の循環、海につながる川について学びました。 社会科 […]

続きを見る »

4年生 「ロードパッカー車が来た!!」

2021年10月30日
4年生 「ロードパッカー車が来た!!」

4年生 「ロードパッカー車が来た!!」   4年生は、社会でゴミの学習をしました。 3年生の頃から、海のゴミやマイクロプラスチックの学習をしているので、興味も関心も深いです。 燃えるゴミや燃やせないゴミを知り、 […]

続きを見る »

4年生SDGs 露木しいなさん

2021年10月13日
4年生SDGs 露木しいなさん

4年生SDGs 特別講演 『露木志奈さんからもらったこと』     昨年度から「海」をテーマに地引き網や磯観察なども行ってきました。海の生き物について触れ、海の魅力を感じ、自然の厳しさも学びました。 […]

続きを見る »

せっけん作りワークショップ

2021年7月19日
せっけん作りワークショップ

夏休み初日、4年生以上の希望者を対象にエコ石けん作りのワークショップを行いました。この活動は小学校で10年以上続けている取り組みとなっています。藤沢市せっけん推進協議会の方を講師にお呼びし、合成洗剤と石けんの違いについて […]

続きを見る »

4年生SDGs 引地川 河口見学

2021年6月15日
4年生SDGs 引地川 河口見学

4年生SDGs 引地川 河口見学   4年生の総合は、「水」(山・源流・川)をテーマに1年間、学習していきます。   社会科と教科横断的に行っていく単元ですが、「山の学校(2泊3日)」に向けて、 まず […]

続きを見る »

祝! リビエラSDGsフェス 作品コンクール 大賞!!

2021年5月10日
祝! リビエラSDGsフェス 作品コンクール 大賞!!

2020年度3年生SDGs   現4年生は、3年生の時に、SDGsの中でも14『海の豊かさを守ろう』をテーマに、「海」のことを学んできました。 その過程の中で、「自分達で考えた課題と提案を、動画にまとめて世界へ […]

続きを見る »
Page 1 of 3
123»