午後は樹海のハイキングです。1日目と同様にガイドさんがついてくださいました。天候が不安定でパラパラと雨が降ったり止んだりでしたが、樹海の森の中に入ると意識しない位になったりと、森の木々たちが天然の雨傘の役割を果たしてく […]
続きを見る »夕食後はキャンプファイアーです。天気が良いので本日開催しました。キャンプファイアーが始まる頃には、河口湖畔もだんだんと日が暮れていました。係の子どもたちのがんばりと事前の練習の成果、そして夜空に高く舞い上がる炎の美しさも […]
続きを見る »三湖台は、名前の通り、河口湖・西湖・本栖湖の3つの湖を見渡すことのできる場所です。今日は晴れて反対側には大きな富士山を眺めることができました。翌日のハイキングの目的地である樹海が西湖の岸辺からうっそうと広がっていることを […]
続きを見る »1日目は、三湖台のハイキングからスタート。ハイキングは各クラス、3グループに分かれて活動します。それぞれのグループにガイドの方がついてくださっています。みんな息を切らせて山道を歩いて行きました
続きを見る »2泊3日の「山の学校」が始まりました。宿泊学習も、普段の学校生活と同じく感染症対策を行いながらの実施となります。マスクをつけての藤沢駅集合、バスに乗る際もスプレーで手指消毒をしました。 朝の天気は晴れ。集合場所の空には虹 […]
続きを見る »4月より湘南学園学園長になった住田昌治先生を講師にお呼びし、教員の研修会を開催しました。 住田先生は、県内の公立学校でユネスコスクールやESDを実践されると共に、教職員が元気になるような学 […]
続きを見る »