2017年最初の朝礼が行われました

明けましておめでとうございます。湘南学園中学校高等学校では1月10日(火)に新年初登校を迎えました。早速1時間目は朝礼です。受験勉強にいそしむ高校3年生を除く約1,000名の生徒が一堂に会しました。久しぶりに会う友人も多 […]
続きを見る »明けましておめでとうございます。湘南学園中学校高等学校では1月10日(火)に新年初登校を迎えました。早速1時間目は朝礼です。受験勉強にいそしむ高校3年生を除く約1,000名の生徒が一堂に会しました。久しぶりに会う友人も多 […]
続きを見る »毎年恒例の「PTA教育文化事業」。本校PTAの主催で、在校生に本物の文化にふれてもらおうと、コンサートや講演会を実施しています。今年度は、お笑い芸人であるゴルゴ松本氏をお迎えして講演をして頂きました。 […]
続きを見る »「平成28年度神奈川県高等学校総合文化祭 第53回高等学校書道展」が横浜市民ギャラリーにおいて開催されています。今年度は神奈川県下72校が参加しました。各校が日々取り組んだ素晴らしい書道展示になっています。 &nb […]
続きを見る »高校2年生の幼稚園訪問実習は前期に1回目の実習を行い、後期に2回目の実習を実施します。前期に引き続きの実習ということもあって、園児たちとの交流を待ち焦がれていたという生徒もたくさんいました。 小さい子どもと接する機会 […]
続きを見る »11月17日(木)の1時間目は中高全体の朝礼でした。全校生徒約1,100名が一堂に会するのは久しぶりです。その様子はまさに圧巻です。 全員が集合した体育館にて 校長先生からは、後期中間試験が2週間後に迫 […]
続きを見る »2日間にわたり開催された『第66回湘南学園学園祭』。合計3000人以上の方にご来園いただき大賑わいとなりました。2日目は大グラウンドにて『PTAバザー』が同時開催され、湘南学園全体が非常に活気に溢れました。   […]
続きを見る »本日から明日の2日間にわたり、湘南学園では第66回学園祭を開催します。 今年の学園祭のテーマは「咲き誇れ」。学園生のみんなを花に例え、1人ひとりの個性を発揮して咲き誇れるような学園祭にしたい、という願いが込められてい […]
続きを見る »秋雨が続く中ですがみなさんお元気ですか?湘南学園では前期期末試験が終了し、今週は一気に学園祭モードに突入。生徒たちは準備に大忙しです。 10月1日と2日の本番に先立ち、前日祭が行われました。去年に始まったば […]
続きを見る »9月27日、湘南学園の園児・児童・生徒、教職員で一斉に行う全学合同の避難訓練を実施しました。 湘南学園は、その地域性もあって、地震・津波発生時の避難訓練を定期的に実施しています。非常食など災害時の備えは充実してきまし […]
続きを見る »7月17日に始まった夏休みがついに終わりを迎えました。8月31日は夏休み明けの登校日でした。教室は朝から大賑わい。久しぶりに会う友達との会話も弾みます。「夏休みなにしてた?」「宿題はやりきった?」などなど。久しぶりに生 […]
続きを見る »ついに迎えたくない日がやって来てしまいました。ノックス校・メルボルンとのお別れの日です。集合時間の12:30までの間、学園生達は、ホストファミリーとの最後のひと時を名残惜しく過ごしたようです。リオの家庭では、今日のラン […]
続きを見る »合宿講習2日目の模様をご紹介します。 生徒達は6時30分に自習教室に集まり、早朝課題学習を開始しました。 生徒達も最初は眠そうでしたが、徐々にエンジンがかかっていったという感じです。 食事会場のカフェテリアからは富士山が […]
続きを見る »