3月8日「卒業を祝う会」

2025年3月11日
3月8日「卒業を祝う会」

3月8日、卒業式に続いて「卒業を祝う会」を鎌倉プリンスホテルでおこないました。この会は、PTAの学年代表委員の皆さまと有志の生徒たちが中心となって企画・運営をおこなってくださったものです。 灯りを落とした会場にスポットラ […]

続きを見る »

12月24日 高校3年生の指定登校日でした

2025年1月11日
12月24日 高校3年生の指定登校日でした

12月18日から指定登校期間に入っている高校3年生。この日は全員が登校する指定登校日でした。この日は各教室で出席確認をしてから、小学校ホールに移動して学年集会をおこないました。 まずは「総合的な探究の時間」のまとめとして […]

続きを見る »

「理科大探検プログラム」の様子をお伝えします

2024年10月25日
「理科大探検プログラム」の様子をお伝えします

湘南学園では、本校生徒が将来の適切な進路選択ができるよう、高等学校と大学が協力関係を築き、様々な高大連携プログラムを実施しています。 去る10月15日(火)には、はじめて東京理科大学のご協力をいただき、湘南学園生のための […]

続きを見る »

合格体験談 ~先輩たちの話を聞きました~

2024年3月21日
合格体験談 ~先輩たちの話を聞きました~

高校2年生の生徒たちが、10日ほど前に高校を卒業したばかりの先輩たちの「合格体験談」を聞かせて頂きました。いつになく集中して真剣に耳を傾けた高校2年生たち。きっと「上手に勉強する」ことの大切さが伝わったことでしょう。先輩 […]

続きを見る »

高校3年・総合的な探究の時間〜クラス内発表会〜

2023年7月3日
高校3年・総合的な探究の時間〜クラス内発表会〜

6/26(月)、前回のブラッシュアップデーを経てステップ4の「クラス内発表会」が行われました。 テーマは「”自分の願う未来や将来の目標・夢、あるべき社会”✕これまでの学び」 自分自身が語りたい、伝えたい願いや望みをクラス […]

続きを見る »

高校3年・総合的な探究の時間〜ブラッシュアップデー〜

2023年7月1日
高校3年・総合的な探究の時間〜ブラッシュアップデー〜

6月17日(土)に、高校3年生・総合的な探究の時間の授業の一環で「ブラッシュアップデー」が行われました! 今年度の高3総合学習のテーマは「For the furure」。 これまで5年間かけて、自己理解・他者理解・SDG […]

続きを見る »

学園祭〜その後〜

2022年10月6日
学園祭〜その後〜

学園祭も無事に終わり、10/4(火)には前期終業式が、その後は面談期間・短い秋休みを迎えます。 校内はすっかり元通りに・・・と思っていたところ、生徒の自主活動のプロジェクト活動のポスターは引き続き掲示されていました。立ち […]

続きを見る »

学園祭フィナーレ!後夜祭

2022年10月6日
学園祭フィナーレ!後夜祭

10/3(月)、学園祭のフィナーレとなる「後夜祭」がアリーナ&教室観覧の形で行われました。バンド演奏、オープニング映像の後に「学園祭各種表彰」。中1〜高2まで全25クラス対象の審査結果が発表されるこの瞬間は、まさに最後の […]

続きを見る »

学園祭2日目(最終日)!

2022年10月3日
学園祭2日目(最終日)!

晴天に恵まれた学園祭二日目。少しだけ時間がとれたのでお客様の立場で各アトラクションをまわってみました。少しでもわかりやすいようにと設置された案内サイン、中2Bのオリジナル演劇を映画で表現した斬新なアイデアの力作を満席の劇 […]

続きを見る »

学園祭ついに開催!

2022年10月3日
学園祭ついに開催!

第72回湘南学園学園祭『SPARKLE』がいよいよ開催当日を迎えました。完成したアーチ前にて吹奏楽部の開催のファンファーレの後にテープカットが行われいよいよスタート!ワクワク感も最高潮ですね🍀コロナ対策と […]

続きを見る »

学園祭準備最終日!

2022年10月1日
学園祭準備最終日!

本日は学園祭準備最終日!心配していたアーチも最後の組み立ての真っ最中!暗い中、実行委員会メンバー総出で頑張る姿がありました。 台風の影響等、想定外の事態にも屈することなくここまで急ピッチで進めてきた生徒の皆さん。まさに完 […]

続きを見る »

学園祭まであとわずか!

2022年10月1日
学園祭まであとわずか!

今週末の土日、10/1.10/2は3大行事のひとつである「学園祭」🎉朝はやくから校門前で「カンカン」「コンコン!」とアーチの骨組みを組み立てる心地よい音に出迎えられながらの出勤。今年はその音がちょっと激し […]

続きを見る »
Page 1 of 5
12345»