ウクライナ支援募金活動に参加しました!

2023年11月1日
ウクライナ支援募金活動に参加しました!

10月29日(日)に「第20回ふじさわ国際交流フェスティバル」の一環として、ウクライナ支援募金活動が藤沢駅北口地下広場で行われました。 昨年5月の江ノ島での募金活動(https://www.shogak.ac.jp/hi […]

続きを見る »

第1回「ウクライナ問題から平和を考えよう」開催!

2022年4月22日
第1回「ウクライナ問題から平和を考えよう」開催!

連日報道されているウクライナ情勢。関心を持ち自分で調べたり、報道に心を痛めている生徒も多くいます。本校社会科では、ポーランド・クラクフサンスター日本語学校で校長を務められている兵頭博先生にご協力をいただき、リモートでポー […]

続きを見る »

「SDGsアクションブックかながわ」が完成しました

2019年4月8日
「SDGsアクションブックかながわ」が完成しました

有志生徒が取材・記事制作に関わった小冊子「SDGsアクションブックかながわ」が完成しました! 「SDGsアクションブックかながわ」は、一般社団法人 Think the Earthさんが昨年発行した『未来を変える目標 SD […]

続きを見る »

「かのや100チャレ」~「地方創生賞」受賞!!内閣府での表彰式に出席しました!

2019年3月20日
「かのや100チャレ」~「地方創生賞」受賞!!内閣府での表彰式に出席しました!

3月13日(木)、内閣府の講堂で「ふるさと名品オブザイヤー」の表彰式が行われました。「かのや100チャレ」は大賞こそ逃したものの、地域創生賞(コト部門)に輝きました!!<https://furusatomeihin.jp […]

続きを見る »

「かのや100チャレ」の活動~「かのやメニュー」校外へ!!

2019年2月27日
「かのや100チャレ」の活動~「かのやメニュー」校外へ!!

 2月10日(日)、湘南台で保育園を経営されているNPO法人「幼児武道教育振興会」の全面的なご協力をいただき、「ふれあい食堂」で「かのやメニュー<カンパチのひつまぶし、アラ汁>」を出食させていただきました!   […]

続きを見る »

SDGs全国フォーラム

2019年2月8日
SDGs全国フォーラム

SDGs全国フォーラムに登壇させていただきました。 SDGs全国フォーラムとは、神奈川県主催の、「神奈川から『自治体の役割を明確にしたSDGsへの取組』を全国に発信する」ことを目的としたフォーラムです。 「次世代からのメ […]

続きを見る »
Page 2 of 2
«12