湘南学園!甲子園出場!!

本校が甲子園に出場しました。甲子園といえば野球で有名ですが、今回は「第13回手帳甲子園」に出場したのです。 イマドキの中学生はとても忙しい。授業、行事、委員会、部活動、友だちと遊んだりゲームしたり・・・など。忙しい中で学 […]
続きを見る »本校が甲子園に出場しました。甲子園といえば野球で有名ですが、今回は「第13回手帳甲子園」に出場したのです。 イマドキの中学生はとても忙しい。授業、行事、委員会、部活動、友だちと遊んだりゲームしたり・・・など。忙しい中で学 […]
続きを見る »高校3年生が自分たちの体験談を中学2年生に向けて話してくれました。 高3👦🏻「自分たちも通ってきた道だからこそ分かるものがあり、伝えられることがある。将来の選択肢を広げてあげたい。」 中2 […]
続きを見る »後期中間試験が終わり、試験の返却が始まっています。 中学1年生にとっては3回目の定期試験。初めての試験と比べると、試験への向き合い方が少しだけわかってきたような・・・自習教室でも自分なりの学習方法を考えて取り組んでいる姿 […]
続きを見る »2024年11月末、湘南学園にロボット「NAO」が来てくれました。「NAO」はAldebaranの小型二足歩行ロボット。「NAO」は早口言葉も言えるし、大笑いすることもできます。もちろん二足歩行もできるのですが、転んでし […]
続きを見る »10月27日(日)にPTAフェスティバルが開催されました。ご紹介のタイミングが遅れてしまいましたが、今年も晴天に恵まれた中、2000名弱もの多くの方々にご来場をいただき、小さいお子様から大人までが楽しめる盛りだくさんの企 […]
続きを見る »グローバルプロジェクトの高校生3名が、去る10月12日(土)に行われた東海大学主催『TOKAI グローカルフェスタ』に招かれ、グローバルプロジェクトの活動の展示紹介および、トークセッションに参加してきました。 『ユース […]
続きを見る »二期制で教育活動を行っている本校では、10/7(月)に後期がスタートしました。始業式では久しぶりに全学年がアリーナに集まりました。コロナ禍での学校生活で培った経験から、今まで全校で集まって行っていた朝礼はオンライン開催を […]
続きを見る »先日行われた藤沢市中学生新人卓球大会団体の部で、本校のチームが男女ともにベスト4入りし、湘南ブロック大会出場を決めました。 どちらのチームも午前中の予選リーグを1位で通過し、準々決勝も勝利。共に準決勝で敗れてしまいました […]
続きを見る »学園祭、2日目が終了しました。本日もたくさんの方にご来場いただき感謝申し上げます。今年の学園祭テーマ「unity」の通り、各参加団体や実行委員会はもちろん学園全体が「団結」して素晴らしい学園祭が執り行われました。後夜祭で […]
続きを見る »学園祭、1日目が終了しました。保護者の皆さま、OBOGのみなさま、受験生とその保護者のみなさま、他にも本校関係のみなさまにお越しいただきました。たくさんのご来場を頂き、大賑わいの学園祭となりましたことに感謝申し上げます。 […]
続きを見る »いよいよ明日は学園祭本番となります。各参加団体では「団結」を大切に準備を進めてきました。お化け屋敷、トロッコ、迷路、縁日、映画、各種アトラクションをはじめ、文化部の発表や展示も楽しめます。おなかがすいたら、クロッフル、パ […]
続きを見る »準備期間2日目となりました!いよいよ各参加団体での準備もエンジンがかかってきました。どの団体も、内装から外装までこだわりをもって制作にあたっています。運営の中心となる学園祭実行委員会も、当日に向けて工夫を凝らして準備を進 […]
続きを見る »