1年 焼き芋パーティー

2014年11月7日
1年 焼き芋パーティー

学びの森で収穫したサツマイモを焼き芋にしました。お芋はグラウンドに作った手作りのかまどに入れて焼きました。歌の練習の後に取り出してみると、焦げてしまったものも何個かできてしまいました。1年生みんなで食べた後は、いつもお世 […]

続きを見る »

音楽会へ向けて練習に取り組んでいます!

2014年11月5日
音楽会へ向けて練習に取り組んでいます!

各クラス、各学年、音楽会への練習を積み重ねてきています。 例えば6年生では、各クラスの合唱を聴き合って、練習に取り組みました。高学年は、指揮も伴奏も子ども達が挑戦するので、担当の子たちは特に懸命に取り組んでいます。 朝の […]

続きを見る »

1年生 松ぼっくり拾い

2014年11月4日
1年生 松ぼっくり拾い

生活科でリース作りをします。材料の松ぼっくりを近くの公園に拾いに行きました。色々な形の松ぼっくりが落ちていて、子ども達も見つけるたびに大喜びでした。

続きを見る »

1年生お芋掘り

2014年10月29日
1年生お芋掘り

ついに収穫の日が来ました。学びの森で育てていたのですが、今年は豊作で、1人1個掘ることができました。 お芋のつるは、クリスマスのリース作りに、お芋は11月に炭で焼いて食べる予定です。

続きを見る »

1・6年生 地引き網

2014年10月28日
1・6年生 地引き網

昨日、1年生と6年生は「地引き網体験」を行いました。 1・6年生のバディを組んで、海まで一緒に行きました。海に着くと、晴天とまではいきませんでしたが、伊豆大島と富士山を見ることができました。   6年生は大漁を […]

続きを見る »

【朝のニュースタイム】安全についての警察の方の話&エコスクール委員会より発表

2014年10月18日
【朝のニュースタイム】安全についての警察の方の話&エコスクール委員会より発表

 先日の朝のニュースタイムで、警察の方より安全についてのお話がありました。  今回は放送室とスタジオからお話をしていただきました。話の内容は、遊びに行くときなど「おおだこ」を守ってほしいと言うことでした。 「お」・・・お […]

続きを見る »

第45回藤沢市総合かがく展

2014年10月16日
第45回藤沢市総合かがく展

第45回藤沢市総合かがく展が始まります。会期は10月16日から21日 場所は湘南台文化センターです。 夏休みの自由研究から出品しています。お近くの方はご覧ください。(S/T)  

続きを見る »

2014年度 たいいく表現まつり レポート2

2014年10月11日
2014年度 たいいく表現まつり レポート2

午後の部は応援合戦から始まります。 昼休みにお腹いっぱいになって戻ってきた子どもたちは応援合戦を通して再び表現まつりモードに。 気合の入った応援合戦の様子を映像でご紹介します。 応援合戦の後は、様々な競技があります。 午 […]

続きを見る »

2014年度 たいいく表現まつり レポート1

2014年10月11日
2014年度 たいいく表現まつり レポート1

天候にも恵まれ、晴れ間もときどき広がり、運動にするにはちょうど良い気候の今日、2014年度湘南学園小学校たいいく表現まつりが開催されました。本校には多くの行事がありますが、たいいく表現まつりはとても大きな行事です。子ども […]

続きを見る »

2014年度 表現種目の予行!

2014年10月8日
2014年度 表現種目の予行!

さわやかな秋空の中、今週末のたいいく表現まつりに向けて、民舞の予行練習をしました。2学期になってから本格的にはじまった練習も、仕上げの時期です。これまで学んだことを生かして、本番と同じように演技をしました。 子ども達はそ […]

続きを見る »
Page 35 of 48
First...102030«3334353637»40...Last