2022ブリティッシュヒルズセミナー⑤

2日目のスタートは、昨日と違うダイニングホールでの朝食から。立派な木の柱と梁で建てられて、周りはガラス張りの素敵なホールです。ここでも説明は全て英語です。午前中のレッスンがスコーン作りなので、おかわりは控え目にしていただ […]
続きを見る »2日目のスタートは、昨日と違うダイニングホールでの朝食から。立派な木の柱と梁で建てられて、周りはガラス張りの素敵なホールです。ここでも説明は全て英語です。午前中のレッスンがスコーン作りなので、おかわりは控え目にしていただ […]
続きを見る »レッスンが終わって、お腹ぺこぺこで夕食の時間になりました。クリスマスの素敵な飾り付けがされたRefectoryで、ビュッフェ方式のおいしいディナーをいただきました。ビュッフェの説明もすべて英語のみでした。美味しすぎて、何 […]
続きを見る »チェックインのあとは、ブリティッシュヒルズに移築された由緒ある貴族の邸宅Manor Houseのツアーです。学年別のグループで案内していただきました。 大きな暖炉のあるEntrance Hall、美しいステンドグラスやシ […]
続きを見る »ブリティッシュヒルズに着くと、一面の雪景色に歓声が上がりました。バスから降りたら、いきなりネイティブの先生が英語で挨拶、指示も全て英語、パスポートコントロールの受け答えも全て英語! みんなあたふたしながらも、ちゃんと受け […]
続きを見る »5・6年生の希望者でブリティッシュヒルズセミナーが始まりました。 生きた英語を楽しみながら学びたい!という子どもたちが、東京駅に集合しました。 新幹線で福島県新白河駅をめざします。 車内では、早めのお弁当を食べたり友だち […]
続きを見る »劇団民話芸術座による「寝太郎物語」を鑑賞しました。 1~3年生と4~6年生に向けた2回公演。 学期末に小ホールに集って、楽しい時間を過ごしました。 ☆☆☆☆物語のあらすじ☆☆☆☆ 怠け者の寝太郎は、年老いたおばばに働かせ […]
続きを見る »あと少しで2022年が終わります。 授業だけでなく、遊んだり、昼食を食べたり、生活の場である学校の校舎。 一年間の汚れを落とすために大掃除を行いました。 毎日、掃除の時間はありますが、短時間です。 大掃除では、普段はなか […]
続きを見る »2022年度の音楽会が鎌倉芸術館で開催されました。 今年は、久しぶりに合唱の発表を行いました。昨年と一昨年は、器楽演奏の発表でしたが、感染対策に取り組みながら練習に励んできました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもた […]
続きを見る »音楽会に向けての練習が進んでいます。最終段階を迎え、小ホールを利用しての仕上げが行われます。この数年、音楽会は器楽演奏を楽しんできました。今回は、感染対策をしながらクラス合唱に取り組んでいます。 長い期間をかけて、練習を […]
続きを見る »11月3日、文化の日に辻堂海浜公園で行われた「カーニバル湘南」に参加しました。 このカーニバル湘南は、#oceanfriendlylifestyleをテーマに掲げたイベントです。 地域の人と協力しながら、地球環境や海洋保 […]
続きを見る »