2015年度 2学期終業式

この数日は、冬らしい朝を迎えています。本校は12月19日に、2学期の終業式を迎えました。 2学期は、様々な行事がありました。たいいく表現まつり、音楽会、公開研究会など、1年生から6年生まで全校で取り組む行事が目白押し […]
続きを見る »この数日は、冬らしい朝を迎えています。本校は12月19日に、2学期の終業式を迎えました。 2学期は、様々な行事がありました。たいいく表現まつり、音楽会、公開研究会など、1年生から6年生まで全校で取り組む行事が目白押し […]
続きを見る »児童会縦割りグループをもとに、湘南遊びの国が開催されました。1年生から6年生までの異年齢のグループで、それぞれゲームを運営したり、自分たちもゲームに挑戦したりします。 月に1回程度、1年から6年までの児童が学年の枠を […]
続きを見る »先日、第30回神私小サッカー交流会に参加しました。昨年度は、インフルエンザのため出場を辞退しましたが、今年度は元気いっぱいに、5・6年生の18名で参加してきました。雨が心配されましたが、決勝戦まで降ることなく、日程を終 […]
続きを見る »11月18日、藤沢市民会館にて『2015年度 湘南学園小学校音楽会』が開催されました。 子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。歌声は大ホールに響き渡り、素晴らしいハーモニーを奏でました。 ※音 […]
続きを見る »11月7日、本校では「公開研究会」を開催しました。 2校時目に全学級の授業公開、3校時目に「国語」「算数」「総合」の研究授業を行いました。 【研究主題】 「学び合い」 つなげる学び・つながる学びの探究を目指して ~学ぶ […]
続きを見る »今年度の防災訓練も4回目となります。 今回は、11月5日の「津波防災の日」の緊急地震速報の全国的な訓練に合わせて実施しました。 この日の全国的な訓練では、テレビ・ラジオ・携帯電話(緊急速報メール)等には配信 […]
続きを見る »カリタス小学校、聖セシリア小学校と湘南学園小学校の三校で交流試合を行いました。 毎年11月23日の勤労感謝の日に、神奈川県の私立小学校がチームを作って、交流会を行っています。そこにむけての練習を兼ねて、今回の機会をもつこ […]
続きを見る »今日の委員会活動は“たいいく表現まつり”の反省を行いました。 「競技はちゃんとできただろうか?」 「自分たちの役割はしっかりとできただろうか?」 「これからどうした方がもっと良くなるだろうか?」 6年生にとっては最後のた […]
続きを見る »「表現の部」が終わると、「運動の部」です。 「運動の部」では様々な種目がありました。写真でご紹介します。 今年の児童会種目は「海こえ山こえ」と「進め、大玉!」。「海こえ山こえ」は今年から新たに実施する種目で、1年生から6 […]
続きを見る »天候が心配されましたが、晴れ間が広がり、絶好の運動会日和となりました。いわゆる運動会は本校では「たいいく表現まつり」。1年生から6年生まで民舞に取り組む「表現の部」と競技種目で競い合う「運動の部」で構成されています。民舞 […]
続きを見る »