2013年度 湘南学園小学校音楽会
11月7日に『2013年度 湘南学園小学校音楽会』が鎌倉芸術館にて開催されました。 鎌倉芸術館の竹林の中庭を通り抜けると、学校では味わえない舞台でのどきどき感が思い出されます。湘南学園小学校の「音楽会」 […]
続きを見る »
11月7日に『2013年度 湘南学園小学校音楽会』が鎌倉芸術館にて開催されました。 鎌倉芸術館の竹林の中庭を通り抜けると、学校では味わえない舞台でのどきどき感が思い出されます。湘南学園小学校の「音楽会」 […]
続きを見る »
湘南学園小学校は、5年生になると委員会に参加します。 今回は園芸委員会の5・6年生の様子をお伝えします。 執行委員会は「児童の手で学校を創る」ことを目指すため、意見箱を設置しています。 その意 […]
続きを見る »
12月に入り、いよいよ新年が迫ってまいりました。 先週の金曜日は2学期最後のクラブ活動の日。どのクラブも活発な活動が行われました。 今回、バスケットボール部ではドリブルやパスの練習時間はあえてとらずに、2学期最後のクラブ […]
続きを見る »
6年生「てこ」の学習の最後はモビールづくり。てこの応用した、ペンチやはさみを駆使して、針金を曲げたり、飾りを切り抜いたりします。力を入れたり、より大きな力が加わる道具、体で感じる学習です。
続きを見る »
本年度も、神私小サッカー交流会に参加してきました。 今年度は天候に恵まれ、快晴の秋空のもと、5・6年生の26名が参加しました。今年の最上級生は、スポーツ好きが多く、また運動神経の良い子どもたちですので、試合が楽しみでした […]
続きを見る »
毎年恒例の神私小のバスケットボール交歓会が11月23日に開催されました。 昨年と同様に湘南学園小学校のバスケ部も参加!16名の部員が奮闘してきました。 男子の参加は本校と森村学園の2校のみということもあり、交流という意味 […]
続きを見る »
折り紙で作ったツリーをカウンターに飾りました。 このツリー、折り紙一枚でできるんです! 嬉しいことに、早速「どうやって作るの-?」との声が。 そこで『クリスマスツリーを作ろうコーナー』を作りました。 ぜひ、作って […]
続きを見る »
9月は秋に向けて『木の実・落ち葉・虫』 10月は『ハロウィーン』 11月前半は音楽会や80周年音楽祭に向けて『音楽』 と、ブックトークを行ってきましたが、 今日『クリマスマス』に向けて模様替えをしました。 心がけているこ […]
続きを見る »
今回の80周年記念行事として小学生によるオペレッタの公演が行われました。この日のために、3年生から6年生までの有志を募り、オペレッタのチームが結成され、練習を積み重ねてきました。 演目は「もも・はな・かぐ・さか物語」(台 […]
続きを見る »