5年特別授業「情報とのつきあい方」

2025年2月27日
5年特別授業「情報とのつきあい方」

5年生の社会科では、メディアについて学びます。情報化社会の中で、どのようなメディアがあり、どのように情報を取得したら良いか考えます。 今回、ご縁があってフリーアナウンサーの桑原りささんをゲストティーチャーとしてお招きして […]

続きを見る »

4年生 美しい自然を守るため ~辻堂浄化センター見学~

2024年12月5日
4年生 美しい自然を守るため ~辻堂浄化センター見学~

社会科で学んでいる「くらしと水」の学習。   社会の「くらしと水」のまとめとして、『辻堂浄化センター』見学に行ってきました。 せせらぎ・やくも・しずく、水の循環として名付けられたクラス名、水の源となる 「水源林 […]

続きを見る »

4年生 ごみを減らすために出来ること 〜わたしたちの未来のために〜

2024年11月7日
4年生 ごみを減らすために出来ること 〜わたしたちの未来のために〜

4年社会科の「わたしたちのくらしとゴミ」の学習のまとめとして、藤沢市にある「北部環境事業所」と「リサイクルプラザ藤沢」に行ってきました。   せせらぎ、やくも、しずく各クラスでローテーションを組んで2つの施設を […]

続きを見る »

4年 パッカー車がやってきた

2024年9月26日
4年 パッカー車がやってきた

 藤沢市の環境事業センターのみなさんに、パッカー車の仕組みやごみの処理について教えてもらいました。いつもは藤沢市内のごみ収集などの仕事をしているそうですが、パッカー車に乗って学校に来てくださったのです。  今回、藤沢に一 […]

続きを見る »

3年生 社会科 スーパーマーケット見学

2024年6月20日
3年生 社会科 スーパーマーケット見学

3年生は、社会科の学習のためにスーパーマーケット見学に行きました。毎年、学校の近くにある「ヤオコー」さんにお世話になっています。 今回は、学年をグループに分けて、店長さんと副店長さんに順番に案内してもらいました。入り口か […]

続きを見る »

5年生稲刈り ~収穫の秋~

2023年10月20日
5年生稲刈り ~収穫の秋~

相原農場へ行って稲刈りを体験してきました。 稲刈りをする前に相原さんから「今年の夏は晴れの日が続いたり、集中豪雨があったりと稲が育つ環境が整わなかったため苗を植えなおしました。今日はみんなの変わりに植えなおしてくれた人も […]

続きを見る »

3年生 社会科 スーパーマーケット見学

2023年7月4日
3年生 社会科 スーパーマーケット見学

3年生は、社会科の学習のためにスーパーマーケット見学に行きました。毎年、学校の近くにある「ヤオコー」さんにお世話になっています。 今回は、学年をグループに分けて、店長さんと副店長さんに順番に案内してもらいました。入り口か […]

続きを見る »

5年 稲作学習~田植え~

2023年6月20日
5年 稲作学習~田植え~

相原農場へ行って田植えを体験してきました。倉見駅から相原農場までは平塚漁港へ行くのと同じくらい歩きました。「まだかな~、まだかな~」と歩いていると、大きな田んぼが見えてきました。農場に到着です。 長い靴下に履き替えて相原 […]

続きを見る »

5年社会 稲作を学ぼう

2023年6月7日
5年社会 稲作を学ぼう

 湘南学園小学校では毎年、5年生が相原農場(@aihara_nojo )の相原さんから稲作を学んでいます。田植えや稲刈りなども相原農場の田んぼをお借りして実習するのです。相原さんは、藤沢の北部で有機農法を用いてお米や野菜 […]

続きを見る »

5年生社会 平塚漁港

2023年6月6日
5年生社会 平塚漁港

 5年生は先日、平塚の漁港へ行ってきました。社会科で水産業について学習しているからです。  平塚駅から漁港まで、30分くらい歩いてむかいました。みんな歩き疲れた様子でしたが、平塚漁港で用意してくれたお弁当を食べて元気を取 […]

続きを見る »
Page 1 of 10
12345»...Last