4年生SDGs 引地川 河口見学

2021年6月15日
4年生SDGs 引地川 河口見学

4年生SDGs 引地川 河口見学   4年生の総合は、「水」(山・源流・川)をテーマに1年間、学習していきます。   社会科と教科横断的に行っていく単元ですが、「山の学校(2泊3日)」に向けて、 まず […]

続きを見る »

5年 田植え

2021年6月11日
5年 田植え

五年生は、一年間を通じて日本の食について学びます。 今回は、相原さんの農場で田植えに挑戦します。今回は、座学と違って本物を体験します。 相原さんは、はじめに実際に田んぼに入ってお手本を見せながら説明をしてくれました。続い […]

続きを見る »

5年生 様々な国を調べよう

2021年5月18日
5年生 様々な国を調べよう

5年生の社会科では、日本の国土について学びます。日本の国土を考えるとき、地球上の他の国との関係をみる必要があります。 そこで地球儀をじっくり見ることにしました。地球儀を観察してみると、世界にはたくさんの国があることがわか […]

続きを見る »

3年生SDGs ビーチクリーン

2020年12月17日
3年生SDGs ビーチクリーン

3年生SDGs ビーチクリーン   12月16日(水)   3年生は「SDGs14」をテーマに、学習を行ってきました。 海の生き物たちに触れ、その環境が脅かされていることを知りました。 そこで、子ども […]

続きを見る »

4年 消防署見学

2020年11月28日
4年 消防署見学

4年生は、社会科の授業として「藤沢市南消防署」の見学に出かけました。 南消防署にある消防車ですが、火を消すためのポンプ車の他に、救助工作車などいろいろな車がありました。救助工作車は、事故を起こした車の中から人を助けるため […]

続きを見る »

3年生 「スーパーマーケット見学」

2020年7月21日
3年生 「スーパーマーケット見学」

3年生 「スーパーマーケット見学」   新型コロナは日本経済のみならず、学校の現場まで影響をしています。 湘南学園小学校は、体験学習をとても大切にしているので、リモート期間でも、できるだけ“本物”に触れることに […]

続きを見る »

6年生 鎌倉校外学習

2019年7月17日
6年生 鎌倉校外学習

6年生 鎌倉校外学習   7月8日、6年生は鎌倉に出かけました。 鎌倉幕府の武士か、鎌倉幕府を攻める武士に成りきり、自分の足で歩きながら、 鎌倉幕府が、この鎌倉の地に開かれた意味を考えました。   源 […]

続きを見る »

6年生「修学旅行」episode0

2019年5月28日
6年生「修学旅行」episode0

6年生 「修学旅行」 出発式   いよいよ明日から修学旅行が始まります。 その前日、「出発式」が行われました。   修学旅行実行委員が、会を進めていきます。 今年度は・・・・ 1.歴史ある文化遺産に五 […]

続きを見る »

6年生 修学旅行事前学習 極楽寺編

2019年5月21日
6年生 修学旅行事前学習 極楽寺編

6年生 極楽寺見学   6年生は、5月28日から、奈良と京都へ修学旅行に行きます。 世界遺産に触れ、偉人達が立った、その場に立つことの感動を感じてきたいと思います。   そのためにはしっかりとした事前 […]

続きを見る »

3年生 七輪体験(2019.03.02)

2019年3月3日
3年生 七輪体験(2019.03.02)

「昔のくらしと道具」の学習に関連して 洗濯板に続き、七輪の体験をしました。   1学期から「総合学習」では湘南の海について学習をしてきました。 「社会科」では湘南の観光についても学習しました。 また「国語科」では『モチモ […]

続きを見る »
Page 4 of 10
First...«23456»...Last