「鵠沼海岸海水浴場開設130年」展、開催中

湘南学園のOBであり、現在、「鵠沼郷土資料展示室」(鵠沼市民センター内、小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩数分)に関わり、「藤沢・鵠沼の生き字引」といわれている内藤喜嗣さんより、標記「鵠沼海岸海水浴場開設130年」展(2 […]
続きを見る »湘南学園のOBであり、現在、「鵠沼郷土資料展示室」(鵠沼市民センター内、小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩数分)に関わり、「藤沢・鵠沼の生き字引」といわれている内藤喜嗣さんより、標記「鵠沼海岸海水浴場開設130年」展(2 […]
続きを見る »「こども環境大賞」事務局より、うれしいメールをいただきました。それは、湘南学園小学校がエントリーしていた「第7回こども環境大賞」の団体賞を受賞した知らせでした。この受賞は昨年度第6回こども環境大賞に引き続く2連続の受賞 […]
続きを見る »春の兆し ~子どもたちの変化の中にこそ~ 地球温暖化といえども、今冬の厳しさはなかなかものでした。小学校正面玄関前に立ち、子どもたちのお出迎え、ご挨拶をする4,50分足らずでもそのように体感をしました。地域的にみれば、 […]
続きを見る »「制作展」が開催されます! ~皆様のお越しをお待ちしています。~ 湘南学園小学校「制作展2014」が、20日(金)・21日(土)の両日、9:00~16:00まで開催されます。以下内容の一部をご紹介しましょう。 <図画工作 […]
続きを見る »昆明春城小学校一行熱烈歓迎 ~足元からの国際交流・国際理解を~ 地元藤沢市と友好姉市提携を結んでいる中国・雲南省の省都・昆明市の小学校から児童・保護者・先生、メディア関係者の皆様が、藤沢市国際平和課職員の方々と共に湘南 […]
続きを見る »幼稚園ホールは海の中 ~湘南学園小学校2年生「オペレッタ・スイミー」~ 湘南学園小学校2年生の子どもたちが、湘南学園幼稚園の子どもたちに、オペレッタ「スイミー」を幼稚園ホールを会場に演じてくれました。リハーサル時にはや […]
続きを見る »湘南学園小学校5年生総合学習「雪の学校」が、新潟県は十日町松代・松之山地区を舞台に3泊4日の日程で行われました。東京駅集合から上越新幹線乗り場へ速やかに移動。列車が越後湯沢に到着するとそこは雪国でした。そこからほくほく […]
続きを見る »『松ぼっくり』とは、湘南学園小学校国語教科会が発行人・編集者として刊行している全校文集です。その創刊号は1954年9月に遡りますから、今年度で60周年の歴史を刻んできたことになります。 当時湘南学園学園長であった宮下 […]
続きを見る »湘南学園小学校の子どもたちの充実した放課後の時間の保障を目的に、2013年から先導的試行として取り組まれ、2014年4月より本格導入された「湘南学園小学校アフタースクール」は、ほぼ1周年を迎えることになりました。そうし […]
続きを見る »新年明けましておめでとうございます。 2015年の十干十二支は「乙未(きのとひつじ」です。今年が皆様にとってより良き年であることを願っています。 始業式を前に、学校法人湘南学園の全教職員が一同に会しての「初顔合わせ […]
続きを見る »