紀伊國屋書店さんと行く!神奈川工科大学ツアー

2025年11月4日

 図書委員会の選書ツアーでお世話になっている紀伊國屋書店さんは、一般の書店経営だけでなく、さまざまな大学で書店や売店を開いたり、図書館運営をサポートされています。今回はそんな「書店の知られざるお仕事」にせまるべく、厚木市の神奈川工科大学を案内していただきました。

 ブックセンター&売店では、授業で使う専門書や、学生のニーズにあったアイテムが豊富に取り揃えられていました。また、全国的にもめずらしい本屋のパン屋さん「きのぱん」では、できたての美味しいパンが手頃な価格で提供されています。昨年リニューアルしたばかりの大学図書館には、転がってリラックスできるスペースや、個別学習ブース、グループ学習コーナーなどがあり、多様な使い方ができるようにデザインされていました。

 学生や地域の方々が、eスポーツやさまざまな創作活動を行うことができる施設もあり、最新の設備を揃えているだけでなく、バリアフリーなど建築的にも細やかな工夫がされています。最後は世界的建築家による作品「KAIT広場」で思いっきり走り回り、空間の不思議を全身で感じました。

 印象的だったのは、どの施設も「学生のため」を考えてデザインされており、大学そのものが課題解決の場であるということ。また、それらに携わってきた書店さんだからこそ知るリアルな舞台裏は、生徒の心に強く響いたようです。「どんな場所でも学生を大切にしていることがよく分かった」「楽しかった、また行きたい!」初参加の中学生達も、大満足の1日となりました。