未来の教室#11【FAB 3D CONTEST】

授業で学んだことを生かして「FAB 3D CONTEST」に3名の生徒が挑戦をしました。 OPEN HOUR(放課後)を上手に利活用して、それぞれのアイテムをアップグレードしつつ、Fabble(制作日誌)にまとめるという […]
続きを見る »授業で学んだことを生かして「FAB 3D CONTEST」に3名の生徒が挑戦をしました。 OPEN HOUR(放課後)を上手に利活用して、それぞれのアイテムをアップグレードしつつ、Fabble(制作日誌)にまとめるという […]
続きを見る »12月23日、東京の本郷中高を会場にして、第5回「かのや100チャレ」成果発表会が行われ、首都圏の6校が参加しました。 本校は、京華中高と共同で「事務局賞(年間活動賞)」をいただきました! 本校の「チーム紹介文」を載せて […]
続きを見る »2年目となった神奈川県不動産鑑定士協会との協働活動について、タウンニュース<藤沢版>に記事が掲載されました!是非、ご覧ください。 https://www.townnews.co.jp/0601/2019/01/11/46 […]
続きを見る »将棋部は、今年度の公式戦で数々の成果をあげました。春の高校県大会団体戦で準優勝、前部長が夏の全国大会個人戦ではベスト32に入りました。中学団体戦でも文科杯で東日本大会への連続出場をはたしました。 そして12月に実施さ […]
続きを見る »学びBLOGを御覧の皆様 湘南学園中高陸上部です。本年も、陸上部をどうぞよろしくお願いします! さて、予告通り今回は、冬休み中の陸上部の活動の様子を報告します! 陸上部は、1月4日(金)が年内初練習日でした。 例年、初練 […]
続きを見る »昨年から湘南学園軽音楽部では冬に合宿をしています。 1月12日(土)に藤沢市の新堀ライブ館 「ライブハウスN」にて開催される 湘南学園軽音楽部 New year liveに向けて練習しました。 場所は山中湖 […]
続きを見る »中高陸上部の冬休み中の活動を紹介します。今日はその前編です。 陸上競技は、冬から春にかけては駅伝や長距離を除いて大会・記録会はオフになります。 本校陸上部も他校同様、この時期は冬季練を行い、来る次年度シーズン到来に備えて […]
続きを見る »ダンス部では12月24日、25日の二日間をかけて「冬季特別講習会」を実施しています。その初日の様子をお伝えします。 講師には、平成22年度卒業生であるあやか先輩をお招きして「ガールズ」というジャンルをメインとした集中特訓 […]
続きを見る »12月8日(土)~12月16日(日)の期間で冬季湘南地区大会が開催されました。 夏の大会に続き優勝を目指しましたが、決勝戦では地区新人戦で勝利した湘南工大附に惜しくも敗れました。湘南工大附も地区新人戦の悔しさをバネに県新 […]
続きを見る »先日、湘南学園中高のHPのデザインをリニューアルしました。 そして、そのトップページに流れる「動画」には少し自慢話があります。 2016年度卒業生の庄司伊玖麻くんは「映像」をツールとして世の中にメッセージを伝えたいという […]
続きを見る »12/15(土)、「PTAから子どもたちへの贈り物」である教育文化事業が今年度も実施されました。今回のゲストは元K-1世界王者の魔裟斗さん。「折れない心」というテーマでの講演でした。 魔裟斗さんの子ども時代から現役引退ま […]
続きを見る »12月11日(火)、生徒の有志団体「かのや100チャレ」チームの企画による「かのやスペシャルメニュー」の出食がカフェテリアで行われました。 メニューは「かんぱちのひつまぶし」。ふっくらと肉厚なかんぱちに甘辛いタレがベスト […]
続きを見る »