お父さんサポーターズ、ひまわりプロジェクト支援

ひまわりプロジェクトでは、震災後、原発事故の影響でひまわりの栽培ができなくなってしまった福島とつながり、花を楽しんだ後に、食用の種をとり、福島の福祉施設に届けるという交流活動を続けて来ました。 2019年1 […]
続きを見る »ひまわりプロジェクトでは、震災後、原発事故の影響でひまわりの栽培ができなくなってしまった福島とつながり、花を楽しんだ後に、食用の種をとり、福島の福祉施設に届けるという交流活動を続けて来ました。 2019年1 […]
続きを見る »4月8日(金)湘南学園中学校の入学式が行われました。新入生の新たな門出を祝うような晴天に恵まれました。新入生の皆さんの表情からは、これからの学園生活に向けられた期待を感じることができました。素晴らしい新入生代表の挨拶もあ […]
続きを見る »今年度もランドマークプラザにおいて行われた第15回かながわ書道まつりに参加いたしました! 書道はがき作品大会と書道パフォーマンスコンテストの各部門で、良い成績を残すことができましたので、 ご報告させていただきます。 &n […]
続きを見る »春らしい陽気から一転、また肌寒くなってきましたね。 みなさま、ご体調はいかがでしょうか。 さて、中学校書写・高校書道の授業では、年間を通してさまざまなコンクールに出品をしてきました。 ご協力い […]
続きを見る »2021年度も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?? 書道部は、今年度も高校生部員6名で神奈川県高校書道展に出品いたしました。 人数は少ないながらもみんなで協力して力強い作品を仕上げ、迫力の […]
続きを見る »11月6日(土)に鹿児島県鹿屋市において、「令和3年度(2021年)第8回かのや100チャレ本選」が行われました。会場は、廃校となった小学校を宿泊等のできる施設に改修した「ユクサおおすみ 海の学校」です。本校からは、8月 […]
続きを見る »先月、東京都美術館において、第45回学芸書道全国展が開催され、受賞した生徒の作品が展示されました。 コロナ禍の中、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今年度は大変多くの生徒が受賞され、大変嬉しい限りで […]
続きを見る »昨年に引き続き、残念ながら今夏も外出しづらい状況が続いています。そんな中、図書委員の企画班が一足飛びに「宇宙」に行けるコーナーを作ってくれました。 星座の物語から宇宙の神秘まで、ロマンあふれる本とともに小さな小さな箱庭プ […]
続きを見る »今年度も、中学書写の授業で制作した作品、高校1年生の芸術科書道で制作した作品、中高書道部員作品を、各種コンクールに出品しております。 第55回高野山競書大会(中学3年生・高校1年生芸術科書道選択者・中高書道部の作品を出品 […]
続きを見る »現在、高校野球部は、7月10日から開催される第103回全国高等学校野球選手権神奈川大会に向け、練習に励んでいます。そんな中、吹奏楽部から素敵な贈り物を頂きましたので、ここで披露させて頂きます。 例年、吹奏楽 […]
続きを見る »支部予選を勝ち上がり、4月24日(土)から関東大会神奈川県予選が始まりました。 4月24日(土)は横浜清陵高校にて1回戦は横浜商大高校との試合となりました。 立ち上がり一気に相手に5得点先行される展開となったが、少しずつ […]
続きを見る »4月10日から関東大会神奈川県西支部予選が始まり、18日に支部大会最終日が終わりました。高校男子バスケットボールは見事勝ち上がり、県内で約200チームある中、32校しか進出できない県大会に進出を決めました。 1回戦 対慶 […]
続きを見る »