全校朝礼を実施しました!

冬休み明けの生徒の登校が始まり、1月8日に中1~高2までがアリーナに集まって 全校朝礼を実施しました。 まず校長先生から年頭にあたっての挨拶があり、生徒たちも新年を迎えて引き締まった様子で 耳を傾けていました!(詳しくは […]
続きを見る »冬休み明けの生徒の登校が始まり、1月8日に中1~高2までがアリーナに集まって 全校朝礼を実施しました。 まず校長先生から年頭にあたっての挨拶があり、生徒たちも新年を迎えて引き締まった様子で 耳を傾けていました!(詳しくは […]
続きを見る »書写書道科では、中学1年生 国語書写授業(硬筆・毛筆)、高等学校 芸術選択書道(硬筆・毛筆)、中高書道部が、授業・部活動で取り組んだ作品を、前期末に各種コンクールに出品しました。その結果が昨年末 […]
続きを見る »学びBLOGをご覧の皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 陸上部では本年も、部での様子を随時配信していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、陸上部では本日1月5日が新年になって初の練習 […]
続きを見る »新年、あけましておめでとうございます。 湘南学園ダンス部では、中高あわせて60数名と大所帯ではありますが、高校2年生のリーダーシップのもと、昨年4月から新チームで活動してきました。昨年9月には「相模原よさこいRANBU」 […]
続きを見る »12月28日、陸上部では納会を実施しました! 年内最後の練習は、なかなかきついメニューでしたが みんな一生懸命取り組んでいました。 練習の後には、部室の掃除と調理に分かれて作業を行いました! 納会のメニューは例年、部員た […]
続きを見る »スウェーデンに来てからもうすぐ4ヶ月。そんなに時間が経っているなんて本当に信じられません。そして、いまだに一人で遠い国に来ている実感がありません。お蔭でホームシックのようなものは、ありませんが。。。 出発前に1年なんてあ […]
続きを見る »12月といえばクリスマス。図書室にもツリーが登場し、クリスマスに関する本やDVDを展示しています。図書委員会では毎年恒例のクリスマス限定ブックカバーを作成し、本を借りた人にプレゼント中!色はレッドとグリーンの2色で、かわ […]
続きを見る »今日は試験前まで男女で行われていた体育の様子をお伝えします。種目は剣道です。平成24年度から武道が男女必修となりました。本校では議論の結果、剣道を採用しています。礼儀・作法・形が中心のため、竹刀は使用しますが剣道具は装着 […]
続きを見る »横浜市民ギャラリー 9日(水)~13日(日) 第52回高等学校書道展 団体 優秀賞 右 私立中学高等学校協会理事長賞 臨書「光定戒牒 (嵯峨天皇)」 高等学校2年 井上愛海さん 左 […]
続きを見る »中学の後期中間試験が昨日で終わり、本日は午前中を使って 「道徳教育の時間」を実施しました。 中学1年は、「いじめのない学校生活」をテーマに映画「青い鳥」を鑑賞し、 中学2、3年は、「仲間と自分について考える」をテーマに映 […]
続きを見る »今年度も神奈川県内の高等学校生の書道展が開催されます。2部門併設開催です。 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ご観覧のほどお願い致します。 ★平成27年度神奈川県高等学校総合文化祭 第52回高等学校書道 […]
続きを見る »11月に実施する高校2年生の秋の幼稚園訪問実習。今回は後半3クラスの様子をご紹介します。 ⇒前半2クラスの実習の様子はコチラ 実習のポイントは、 ①施設、設備、環境の観察 ②園児の生活の観察 […]
続きを見る »