「カフェテリア予約注文システム」が運用を開始しました🍀
 
					湘南学園生にとっての憩いの場所であり食育の推進拠点であるカフェテリア。毎日健康的で心まであたたかくなる手作りメニューが提供されています。また、生徒の皆さんからの熱い期待と要望をうけ、いよいよ9/25(木)から「カフェテリ […]
続きを見る » 
					湘南学園生にとっての憩いの場所であり食育の推進拠点であるカフェテリア。毎日健康的で心まであたたかくなる手作りメニューが提供されています。また、生徒の皆さんからの熱い期待と要望をうけ、いよいよ9/25(木)から「カフェテリ […]
続きを見る » 
					6月に入り、今年度初めての前期中間試験が行われました。また、最終日の6/7(木)に中学2年生全員がカフェテリアに集い「学年ランチ」が行われました。本日のメニューは『郷土料理』をテーマに宮崎県のチキン南蛮、神奈川県のけんち […]
続きを見る » 
					5月21日(月)より中1の「クラスランチ」がスタートしました。コロナ前の形式に戻し「カフェテリア」で、湘南食育ラボのスタッフ自慢の手作り料理をクラスみんなで「いただきます!」。 クラスランチの目的は①クラスみんなで同じ食 […]
続きを見る » 
					7月に入り、中学1年クラスランチもはやいもので3回目となります。本日の中1A組のメニューは「鱈と鶏肉のパン粉焼き」をメインとしたお弁当をみんなで「いただきます!」。湘南食育ラボで作ってくださっている、愛情たっぷりの完全手 […]
続きを見る » 
					11.16から中学2年生では、旬を味わう秋刀魚ランチの授業がスタート!本日は中学2年D組の皆さんの授業が行われていました。「安心安全で美味しい食事を摂るための食品の知識を深め、実習で技術をきちんと身につけて、確かな”生き […]
続きを見る » 
					今日のメニューは、大人気の油淋鶏。この暑さに負けないガッツリメニューは、朝から予約が殺到💦でも、実は〝副菜〟にも目を向けて!しっかり食べてほしい!今日の副菜は〝卯の花〟クラスランチで聞いてみると、一クラス […]
続きを見る » 
					もうじき体育祭!でも今日は雨☂️でも、生徒諸君は、モリモリ食べて、午後の練習も頑張ってくれそう。 そんな彼らを支えるのが、毎日のランチ。来週から中一クラスランチも始まりますが、今日はカフェテリ […]
続きを見る » 
					7月13日(土)昼、カフェテリアに、香港のセーリングチームの選手やコーチ・スタッフ5名をお招きし、交流会を行いました。 ご存知の通り、2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会では、湘南学園の近く […]
続きを見る » 
					昨年7月の第2回「かのや100チャレ」発表会において、本校は審査員特別賞をいただきました。その副賞として、昨年の12月26日から28日にかけて、高1生徒2名と教員1名(最優秀賞校の本郷学園の皆さんとも一緒でした)で、鹿 […]
続きを見る » 
					年間10回のクラスランチ。中学1年生で実施しています。 いつもの昼ごはんメンバーとは少し違ったクラスの仲間と共にする昼食・・・。 「いつも話さない人とも会話できるようになった!」の声もたくさん。 &nbs […]
続きを見る » 
					11/25(金)、中高生有志で取り組んでいる「かのや100チャレ」の一環として、カフェテリアで「鹿屋特別メニュー」(「カンパチの照り焼き丼」「カンパチのあら汁」「深蒸し茶の寒天」)が出食されました。カンパチは言うに及ば […]
続きを見る »