〜中学1年生クラスランチにお邪魔しました〜

2023年7月12日
〜中学1年生クラスランチにお邪魔しました〜

7月に入り、中学1年クラスランチもはやいもので3回目となります。本日の中1A組のメニューは「鱈と鶏肉のパン粉焼き」をメインとしたお弁当をみんなで「いただきます!」。湘南食育ラボで作ってくださっている、愛情たっぷりの完全手 […]

続きを見る »

”家庭科&カフェテリア”〜旬の食育授業をご紹介〜

2022年11月25日
”家庭科&カフェテリア”〜旬の食育授業をご紹介〜

11.16から中学2年生では、旬を味わう秋刀魚ランチの授業がスタート!本日は中学2年D組の皆さんの授業が行われていました。「安心安全で美味しい食事を摂るための食品の知識を深め、実習で技術をきちんと身につけて、確かな”生き […]

続きを見る »

メインディッシュは抜群の油淋鶏✨でも、副菜に注目して✨

2022年7月11日
メインディッシュは抜群の油淋鶏✨でも、副菜に注目して✨

今日のメニューは、大人気の油淋鶏。この暑さに負けないガッツリメニューは、朝から予約が殺到💦でも、実は〝副菜〟にも目を向けて!しっかり食べてほしい!今日の副菜は〝卯の花〟クラスランチで聞いてみると、一クラス […]

続きを見る »

身体は食べたものでできている

2022年5月17日
身体は食べたものでできている

もうじき体育祭!でも今日は雨☂️でも、生徒諸君は、モリモリ食べて、午後の練習も頑張ってくれそう。 そんな彼らを支えるのが、毎日のランチ。来週から中一クラスランチも始まりますが、今日はカフェテリ […]

続きを見る »

香港のセーリングチームの皆さんと交流しました!!

2019年7月19日
香港のセーリングチームの皆さんと交流しました!!

 7月13日(土)昼、カフェテリアに、香港のセーリングチームの選手やコーチ・スタッフ5名をお招きし、交流会を行いました。    ご存知の通り、2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会では、湘南学園の近く […]

続きを見る »

中3学年ランチ【郷土料理】

2019年6月6日
中3学年ランチ【郷土料理】

中間試験後、中3学年ランチを行いました!         本日のメニューは【郷土料理】宮崎県の鶏南蛮と北海道の三平汁 魚のうま味がとけこんだあったかい汁もの(*´з`)美味 まだ冷 […]

続きを見る »

【かのや100チャレ】鹿児島県鹿屋市を視察!!

2017年1月13日
【かのや100チャレ】鹿児島県鹿屋市を視察!!

 昨年7月の第2回「かのや100チャレ」発表会において、本校は審査員特別賞をいただきました。その副賞として、昨年の12月26日から28日にかけて、高1生徒2名と教員1名(最優秀賞校の本郷学園の皆さんとも一緒でした)で、鹿 […]

続きを見る »

中1クラスランチアンケートを実施しました

2016年12月24日
中1クラスランチアンケートを実施しました

年間10回のクラスランチ。中学1年生で実施しています。    いつもの昼ごはんメンバーとは少し違ったクラスの仲間と共にする昼食・・・。 「いつも話さない人とも会話できるようになった!」の声もたくさん。 &nbs […]

続きを見る »

「鹿屋特別メニュー」出食!!

2016年11月28日
「鹿屋特別メニュー」出食!!

 11/25(金)、中高生有志で取り組んでいる「かのや100チャレ」の一環として、カフェテリアで「鹿屋特別メニュー」(「カンパチの照り焼き丼」「カンパチのあら汁」「深蒸し茶の寒天」)が出食されました。カンパチは言うに及ば […]

続きを見る »

「かのや100チャレ」発表会~特別メニュー出食へ!

2016年11月21日
「かのや100チャレ」発表会~特別メニュー出食へ!

 11月15日(火)、東京・日本橋にある、一般社団法人「地域活性化センター」にて、本校で取り組んでいる「かのや100チャレ」についての発表会がありました。  東京の本郷中高と本校の生徒が、それぞれ、いろいろな自治体の方々 […]

続きを見る »

中2家庭科 秋刀魚の捌き方

2016年10月26日
中2家庭科 秋刀魚の捌き方

 先週と今週、中2家庭科の授業ではカフェテリアと連携して「秋刀魚(さんま)の捌き方」を学びました。  家庭科では「生活に必要な基礎的・基本的な知識及び技術の習得」を目指し、調理実習の一環として「魚の捌き方」について学習し […]

続きを見る »

“しちせき”の節句を祝う~生徒会・七夕企画

2016年7月11日
“しちせき”の節句を祝う~生徒会・七夕企画

 七夕は、“しちせき”というお節句で、3月3日の桃の節句や、5月5日の古来から日本の禊(みそ)ぎの儀式として行われてきた祭事に由来しているといわれています。   「乙女が機を織って着物を仕立て、棚にそなえ、神様 […]

続きを見る »
Page 1 of 2
12»